丁寧に歴史を追求した "本格派" 戦国Webマガジン
Toggle navigation
トップ
戦国武将
城・合戦
総合・暮らし
エピソード
家紋
刀剣
トップ
/
城・合戦
城・合戦(145 記事)
開城条件は主君の首との交換!今川氏の忠臣・岡部元信が守った「鳴海城」の歴史について
織田 vs 今川の激戦地!若き家康の大舞台となった「大高城」の歴史について
「桶狭間の戦い(1560年)」"織田信長" の名が全国に轟いた大番狂わせの一戦!
「大高城兵糧入れ(1560年)」家康、桶狭間の前哨戦で今川軍先鋒として危険な任務に挑む!
「賤ヶ岳の戦い(1583年)」信長亡き後、織田家を二分した秀吉と勝家の覇権争い、ここに決着!
「山崎の戦い(1582年)」明智光秀と羽柴秀吉の運命を決めた天下分け目の戦い
「中国大返し(1582年)」明智討伐に向けた秀吉軍団の大・大・大行軍はここがすごい!
尾張織田氏の本拠にして、天下の命運を分けた城!「清洲城」の歴史を解説
今川・松平への備えにして織田家最後の内紛の象徴!「末盛城」の歴史を解説
信長元服の城にして、織田家内紛の戦場!「古渡城」の歴史を解説
信長21年の居城にして、後の尾張徳川家の本拠地!「那古野城」の歴史を解説
信長とその父・信秀生誕の城!勝利を願った「勝幡城」の歴史を解説
「備中高松城の戦い(1582年)」秀吉が水攻めで毛利軍の防衛ラインを破壊!
「三木合戦(1578-80年)」堅城の三木城、20か月に及ぶ兵糧攻め(三木の干殺し)の末に開城させる!
鉄砲三段撃ちはウソ!?長篠の戦いの真実とは
「第一次上田城の戦い(1585年)」真田勢は寡兵ながら、なぜ徳川勢を撃退できたのか
家康と室賀正武による真田昌幸暗殺未遂事件の全貌とは?(1584年)
真田氏の本拠となった上田城はなぜ築かれたのか?
浅井長政・お市の方の別離の舞台!「小谷城」の歴史を解説
松永久秀終焉の城!「信貴山城」の歴史を解説
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
›
»
注目の武将特集
織田信長
武田信玄
毛利元就
Tweets by sengoku_his
ご意見箱
戦国ヒストリーに意見を送る
※いつもご意見をいただき、ありがとうございます。参考にさせていただいております。
おすすめの記事