Toggle navigation
トップ
戦国時代
幕末
城と合戦
暮しと文化
家紋
刀剣
エピソード
歴史入門
クイズ
トップ
/
城と合戦
城と合戦(159 記事)
短命ながら近江の織田軍重要拠点!森可成・明智光秀が守った「宇佐山城」の歴史について
「四万十川(渡川)の戦い(1575年)」長宗我部の土佐統一戦
「八流の戦い(1569年)」長宗我部元親、安芸氏を滅ぼす!
「本山氏攻め(1560-68年)」本山氏を降した長宗我部氏が土佐中部四郡にまで勢力を拡げる!
「長浜の戦い(1560年)」槍の突き方さえ知らなかった元親が初陣で大活躍!
長秀・秀政・吉晴・三成・直政!そうそうたるメンバーが城主を務めた、「佐和山城」の歴史について
戦国最後の合戦の舞台!近江の激戦地「箕作城」の歴史について
幾度も放棄された謎多き城。日本五大山城のひとつ「観音寺城」の歴史について
織田家随一の忠勇、斎藤道三末子の城!「加治田城」の歴史について
「第二次上田城の戦い(1600年)」2度目の撃退!真田昌幸、因縁の徳川勢を翻弄する
再三の天守再建、徳川氏累代のシンボル!「駿府城」の歴史について
北ノ京の象徴にして、戦場となることなく滅びた城!「一乗谷城」の歴史について
開城条件は主君の首との交換!今川氏の忠臣・岡部元信が守った「鳴海城」の歴史について
織田 vs 今川の激戦地!若き家康の大舞台となった「大高城」の歴史について
「桶狭間の戦い(1560年)」"織田信長" の名が全国に轟いた大番狂わせの一戦!
「大高城兵糧入れ(1560年)」家康、桶狭間の前哨戦で今川軍先鋒として危険な任務に挑む!
「賤ヶ岳の戦い(1583年)」信長亡き後、織田家を二分した秀吉と勝家の覇権争い、ここに決着!
「山崎の戦い(1582年)」明智光秀と羽柴秀吉の運命を決めた天下分け目の戦い
「中国大返し(1582年)」明智討伐に向けた秀吉軍団の大・大・大行軍はここがすごい!
尾張織田氏の本拠にして、天下の命運を分けた城!「清洲城」の歴史を解説
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
›
»
注目の武将特集
織田信長
武田信玄
毛利元就
Tweets by sengoku_his
おすすめの記事