真田幸村は関ヶ原の戦いで敗戦後、高野山のあるお寺に蟄居を命じられました。そのお寺はなんというお寺でしょうか?
( 正解率は 44 % )正解!
ざんねん…
答えは「蓮華定院」
111人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 8回
真田幸村は関ヶ原の戦いに父親の昌幸とともに豊臣秀吉側(西軍)につき、戦いました。真田家は戦には勝ったのですが西軍は敗戦、父子ともに死罪となっておかしくはありませんでした。
しかし、東軍についていた兄の信幸の除名嘆願により命を助けられ、領地の没収と高野山への蟄居を命じられました。1600年の10月9日に高野山にある「蓮華定院」というお寺に身を寄せました。このお寺は真田家の菩提寺であったそうです。
こんなクイズもあります
時代別
テーマ別