織田信長と争ったことで有名な石山本願寺座主・顕如は、誕生の時に九条家から守刀を贈られています。その刀は次のうちどの鍛冶のものでしょうか?
( 正解率は 38 % )正解!
ざんねん…
答えは「行平」
138人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 24回
顕如の父・証如の日記『天文日記』天文十四年九月十四日条によると、九条尚経が顕如に行平の小刀を贈っています。証如が鑑定に出したところ、間違いなく本物で、代は拵を含め五百疋(五十万円相当)との事。
行平は現代でこそあまり有名ではありませんが、室町期は「鬼神大夫」「紀新大夫」という名で珍重された刀鍛冶でした。贈答品としても人気で、古くから記録に残っています。
こんなクイズもあります
キーワードで探す
時代別で探す
テーマ別で探す