豊臣秀吉の家臣・黒田官兵衛は1587年の九州征伐(島津攻め)の後、大分県中津に国替えとなりましたが、その時に前の領主が移動せずに居座り続けました。その領主とは何氏でしょうか?
( 正解率は 47 % )正解!
ざんねん…
答えは「城井氏」
21人が回答済 (※未回答での閲覧回数は 0回 )
豊前の国衆である城井鎮房も、九州征伐後に伊予国への国替えを命じられていたのですが、反発して居城である城井谷城に籠城。
この反乱で黒田軍が攻め込みますが、黒田長政は城井方のゲリラ戦術に苦戦。ただ、最終的には城井氏を降伏させています。 なお、黒田長政はその後、鎮房を中津城に招き入れて誅殺しています。