豊臣秀吉が九州平定のために、四国の長宗我部元親・信親親子を派遣し、島津軍と激突した戦いは次のうち、どれでしょうか?
( 正解率は 71 % )正解!
ざんねん…
答えは「戸次川の戦い」
107人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 5回
戸次川の戦い(へつぎがわのたたかい)は1587年に島津家久が大友宗麟を攻撃し、宗麟が豊臣秀吉に援軍を求めたのがきっかけで勃発。島津家久軍と豊臣政権軍(仙石秀久、長宗我部元親・信親親子、十河存保ら)で行われた合戦です。
この合戦は地形に詳しい島津家久が長宗我部親子を寸断し、豊臣軍を撃退しています。ちなみに耳川の戦いは島津義久 vs 大友宗麟、四万十川の戦い(しまんとがわのたたかい)は土佐一条氏 vs 長宗我部元親、根白坂の戦い(ねじろざかのたたかい)は島津義久 vs 豊臣秀吉による戦いです。
こんなクイズもあります
キーワードで探す
時代別で探す
テーマ別で探す