尼子経久が『塵塚物語』で称されたあだ名とは?

中国地方の謀聖、謀将、中国の三大謀将とも称された尼子経久が『塵塚物語』の中でその人物像を称されたあだ名とは何でしょうか?

( 正解率は 43 % )

正解!

クイズ正解時のイメージ yes

 ざんねん…

クイズ間違い時のイメージ yes

答えは「天性無欲正直の人」

  回答内訳

148人 が回答済です

天外智謀の人(50回答)
33%
天性無欲正直の人(65回答)
43%
天性豪放深慮の人(18回答)
12%
天外無敵の人(15回答)
10%

※未回答での閲覧回数は 11回

 解説

様々な謀略を行い、下克上の権化とも言われている尼子経久ですが物欲は極めて少なかったらしく、部下には欲しがるものをすべて与えてしまうということで有名だったようです。

自分の着物を込めた部下に対してその着物を脱いで渡したりするほどであり、『塵塚物語』では経久のことを天性無欲正直の人と表現しています。謀略に生きた生涯から見るとなかなか面白い表現といえるでしょう。


 こんなクイズもあります