日本には、合戦以外で一晩で消えてしまったお城があります。一晩で消えてしまった原因は天正の大地震によるものだそうなのですが…。さて、その城の名は何でしょうか?
( 正解率は 65 % )正解!
ざんねん…
答えは「帰雲城」
131人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 8回
帰雲城は、内ケ島氏が城主を努めてました。そして天正の大地震の際に一晩で消えたと言い伝えられています。
まず大地震が発生し、それによって山が崩壊し、続いて土石流が発生しました。この土石流で城と城下町は壊滅。そこに住む城主や家臣は命を落としました。また、城下町にも土石流が流れ込んできたため、多くの町民も命を落としたと伝えられています。
なお、この城は謎多き城とも言われています。埋蔵金伝説や、死に脈の話といった話等もあるそうです。
こんなクイズもあります
時代別
テーマ別