Toggle navigation
トップ
戦国武将
城・合戦
総合・暮し
エピソード
家紋
刀剣
クイズ
トップ
/
LINE風 逸話
LINE風 逸話(44 記事)
戦国武将たちのエピソードをLINEの対話形式でコンテンツ化した記事一覧です。
1
2
3
›
»
【逸話 LINEトーク画風】美濃の斎藤義龍が信長暗殺を企て、刺客を送り込む!(1559年)
【逸話 LINEトーク画風】信玄初陣!「海口城の攻略」(1536年)
【逸話 LINEトーク画風(1540年)】海尻城攻めにおける信玄の一言
【逸話 LINEトーク風】家督を継いだ若き武田信玄に忠告
【逸話 LINEトーク画風】元就、主君・大内義隆を諌める
【逸話 LINEトーク画風】信玄、山本勘助を家臣に取り立てる(1543年)
【逸話 LINEトーク画風】武田信玄、乱取りを許可
【逸話 LINEトーク画風】松下之綱に仕える若き秀吉(1551年)
【逸話 LINEトーク画風】「正徳寺の会見(1553年)」斎藤道三の度肝を抜いた?うつけ信長のふるまいとは
【逸話 LINEトーク画風】家康、元服時のふるまいで諸将らを感嘆させる
【逸話 LINEトーク画風】秀吉の下積み時代、信長の草履取り(1558年)
【逸話 LINEトーク画風】謙信、信玄について語る
【逸話 LINEトーク画風】信長の大蛇退治(1558年)
【逸話 LINEトーク画風】計略にも優れた謙信の戦法(1563,67年)
【逸話 LINEトーク画風】小牧山移転(1563年)における信長の策とは?
【逸話 LINEトーク画風】秀吉、美濃攻めの将へ!(1566年)
【逸話 LINEトーク画風】信長、婚姻戦略で信玄にマメに使者を遣わす(1567年)
【逸話 LINEトーク画風】謙信、敵に塩を送る(1567年)
【逸話 LINEトーク画風】信長、人を用いる道を説く
──永禄11年(1568年)
【逸話 LINEトーク画風】信玄、興津清見寺付近での対陣
1
2
3
›
»
注目の武将特集
織田信長
武田信玄
毛利元就
Tweets by sengoku_his
おすすめの記事