丁寧に歴史を追求した "本格派" 戦国Webマガジン
Toggle navigation
トップ
戦国武将
城・合戦
総合・暮らし
エピソード
家紋
刀剣
トップ
/
犬福チワワさんのページ
犬福チワワ さん
日本文化・日本史を得意とする鎌倉在住のWebライター。
都内の大学を卒業後、上場企業の経理部門・税理士法人に勤務するも、体調を崩して離職。 療養中にWebライティングと出会う。
趣味はお笑いを見ることと、チワワを愛(め)でること。
★twitterは
@chihuahua_infk
★犬福チワワ さんの記事一覧
(全28件)
1
2
›
»
「滝川一益」伊勢攻略の立役者だが、ツイてない晩年には同情してしまう…
「池田恒興」信長の幼なじみのワリに出世は遅め?
「織田信秀」この親にしてこの子あり!信長の父は "尾張の虎" と呼ばれた男だった
「柴田勝家」織田家筆頭家老だったのに…。あの人の裏切りで負けた!?
「塙直政(原田直政)」出世したのに!苗字すら正しく読んでもらえない?
「河尻秀隆」本能寺の変がなければ有名人?信長エリート家臣の悲しい最期とは
大うつけ呼ばわりの織田信長って一体どんな青年だったのか?
「赤塚の戦い(1552年)」やはり大うつけ信長は信頼されず!?
「萱津の戦い(1552年)」清洲織田氏の又代・坂井大膳を撃破!
「村木砦の戦い(1554年)」信長が初めて鉄砲を使った戦い。家康の伯父・水野氏の窮地を救う!
「安食の戦い(中市場合戦、1554年)」清洲織田氏討伐の開幕戦!裏にはあの人物の影が。
「稲生の戦い(1556年)」信長の家中での評価が一変した兄弟対決の結末は?
「堂洞合戦(1565年)」織田軍、加治田衆とともに堂洞城の岸一族を撃破!
「稲葉山城の戦い(1567年)」信長は如何にして美濃平定を成し遂げたのか?
「観音寺城の戦い(1568年)」信長上洛の途で六角氏が通せんぼ!?
「大河内城の戦い(1569年)」伊勢の国司・北畠氏を降す!
「金ヶ崎の退き口(1570年)」怒涛の勢いで朝倉攻めを進めた信長。浅井長政の謀反で一転して窮地に!
「野洲河原の戦い(1570年)」六角氏、せっかくカムバックを果たすも…
「姉川の戦い(1570年)」信長、復讐に燃えた浅井討伐の第一戦で圧勝!?
「志賀の陣(1570年)」信長がもっとも苦しんだ戦い?浅井・朝倉と長期の対峙。
1
2
›
»
おすすめの記事
注目の武将特集
織田信長
武田信玄
毛利元就
Tweets by sengoku_his
ご意見箱
戦国ヒストリーに意見を送る
※いつもご意見をいただき、ありがとうございます。参考にさせていただいております。
PAGE TOP