Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トピック
2025年大河「べらぼう」放送スタート! 関連記事を続々公開中
映画『八犬伝』滝沢馬琴と葛飾北斎の功績と友情に迫る!
映画『八犬伝』の "みどころ"(濱田浩一郎氏)
ピックアップ記事
戦国
神君・徳川家康は竹千代時代にも黒歴史があった!?
源平
源義経の遺児が生きていた? 匿ったのは独眼竜政宗の先祖
古代
縄文時代の暮らし 謎多き縄文人…実はクリエイティブで豊かな生活を送っていた!?
近現代
世に出る前の田中角栄 新潟の寒村に生まれた少年の心に刻まれたこと
戦国
常に死と隣り合わせの戦国武将が追い求めた「滅びの美学」とは?
江戸
歌舞伎の光と影 役者絵大流行の裏で売れない役者は陰間茶屋送り?
江戸
「田沼意知」は何故、旗本・佐野政言に斬られたのか? たった4年で歴史の表舞台から去った逸材
南北朝
「北条時行」いくども危機脱出 足利尊氏との死闘と北条復活の夢
最新記事
これが戦国甲冑!? 奇抜すぎるデザイン甲冑の裏に秘められた意味
2025/07/15 帯刀コロク
「江戸っ子」ってどんな人? 気質や好み・言葉遣いで知る江戸文化の粋
2025/07/15 佐保
大河ドラマ「べらぼう」 佐野政言は田沼意知を乱心により斬り付けたのか?
2025/07/14 濱田浩一郎
【べらぼう】「一俵の米があっという間になくなる…」 江戸時代の庶民の食生活、小説家・坂口安吾氏の発見とは?
2025/07/14 なのはなや
明智光秀のあだ名「きんかん頭」はハゲが由来?不名誉なあだ名の謎に迫る
2025/07/12 東滋実
文明開化の世に響いた讃美歌 そこには様々な人が関り、歌人たちの詩心を刺激し…
2025/07/11 ichicokyt
教科書には載らない!織田信長とキリスト教のリアルな関係とは
2025/07/10 東滋実
日本の魚市場のルーツは日本橋だった…日本橋魚河岸の祖・森孫右衛門と徳川家康の知られざる絆の物語
2025/07/10 さとうえいこ
なぜ織田信長は足利義昭を推戴して上洛し、室町幕府を再興したのか?
2025/07/09 渡邊大門
江戸時代の化粧…うっきり美肌の秘訣は化粧水!江戸小町が愛したオーガニックコスメを徹底追求
2025/07/09 まさみ
本能寺の変さえなければ… 信長エリート家臣「河尻秀隆」の悲しい最期とは
2025/07/08 犬福チワワ
命を懸けた戦国武将たちの心の支えとは?…乱世を生き抜き、歴史を創った「信仰の力」
2025/07/08 東滋実
幕末期にカメラが初上陸 ”被写体は魂を抜かれる”って本当?カメラと写真が変えた日本人の価値観
2025/07/07 まさみ
大河ドラマ「べらぼう」 寛政の三奇人・高山彦九郎が恐れを抱いた天明の大飢饉の惨状とは?
2025/07/07 濱田浩一郎
「やあやあ我こそは!」戦における名乗りは戦国時代どう変化した?
2025/07/06 東滋実
市松人形のモデルはあの歌舞伎役者? 日本人形の流行の変遷を追跡
2025/07/04 まさみ
時代の流れとともにイメチェンする織田信長…残忍な悪役の評価から一転、勤皇家へ?
2025/07/03 ichicokyt
坂本龍馬が光秀の子孫ってホント!?歴史上の偉人のつながりを検証
2025/07/03 東滋実
江戸のお産は命がけ! 貧乏人の子沢山の裏に隠された避妊と出産事情
2025/07/02 まさみ
武田・北条・今川の甲相駿三国同盟…各国それぞれの事情や思惑は?
2025/07/02 ろひもと理穂
果心居士(かしんこじ)…戦乱の世を渡り歩く神出鬼没な幻術使いの正体とは?
2025/07/01 まさみ
【家紋】ルーツは神紋?徳川家康「葵のご紋」の起源を探る
2025/07/01 帯刀コロク
大河ドラマ「べらぼう」 浅間山の天明大噴火!想像を絶する人々の恐怖とは?
2025/06/30 濱田浩一郎
川崎球場 古くて汚いとディスられながら、数々の名シーンを生んだ伝説の球場
2025/06/30 青山誠
最新のユーザー投稿
お奉行様が裁判を行うお白州の知ってるようで知らない本当の話
2025/07/13 五百井飛鳥
東京・亀戸香取神社はスポーツに御利益のある神様!藤原鎌足が東国下向の際に立ち寄った古い歴史も
2025/07/07 ゆかた
有楽町の歴史 日本有数の劇場の町…江戸城に徳川家康が入ってから大名屋敷街に発展!
2025/07/05 ゆかた
上杉謙信に娘がいた、っていうのは本当?
2025/07/02 マイケルオズ
読めば読むほど面白い! 坂本龍馬が残した手紙
2025/06/30 マイケルオズ
秀吉は征夷大将軍になりたくても、なれなかった?
2025/06/29 マイケルオズ
【やさしい歴史用語解説】「兵農分離」
2025/06/24 明石則実
京都の一等地に佇むパワースポット「六角堂」の歴史とは?
2025/06/13 ゆかた
最新ニュース
古代日本と韓国の謎「なぜ朝鮮半島に前方後円墳があるのか」6月30日発売予定
2025/06/26
「日本の骨格を創った男」江藤新平。その江藤新平の復権を図る、江藤新平復権プロジェクトふるさと…
2025/06/18
最強の侍を決めるチャンバラ合戦の祭典「第1回 天下一武将会」の開催が決定!
2025/06/16
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」で大注目のあの一族に迫る!『地図でスッと頭に入る豊臣一族の…
2025/06/10
JTB、歴史体感シリーズ第一弾「決戦!関ケ原」の販売を開始
2025/06/04
【愛知県豊田市】豊田市博物館で「織田信長像と長篠・長久手合戦図屏風」のコレクション展示を開催!
2025/05/21
【新刊刊行のお知らせ】神田外語大学 町田明広教授編『幕末維新史への招待 国際関係編』
2025/05/19
独自のスタイルを貫いた気骨の日本人 「昭和100年 白洲次郎 「ブレない男」の生き方」発売中
2025/05/08
【岐阜県飛騨市】道の駅アルプ飛騨古川 戦国ロマン「山城」情報コーナー4月26日オープン!
2025/04/25
大河ドラマ「べらぼう」で話題! 蔦屋重三郎の活躍を描いた『田沼と蔦重』(早見俊著) 本日4月…
2025/04/23
時代の変遷を楽しむ散策ガイド付き!「古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ」発売中
2025/04/04
そこには天国も地獄もあった…… “人工国家”の全貌『歴史アドベンチャー 満洲帝国の真実と謎』…
2025/03/28
藤原隆家と在地の武者たちの武勇「いまこそ知りたい刀伊の入寇」発売中
2025/03/10
人類はどのような過程で日本列島に到達したのか?「最新DNA研究でここまでわかった! 日本人の…
2025/03/10
『戦後80年 天然色で帰還した戦艦「大和」と「零戦」 クリアファイルBOOK』発売中
2025/03/07
昭和100年、圧倒的なニーズ!「昭和の右翼と左翼」3月5日発売
2025/03/04
昭和100年、封印された闇に迫る!「昭和未解決事件史」3月5日発売
2025/03/04
歌麿・写楽・北斎・国芳 江戸のメディア王が仕掛けた浮世絵師タンブラー4種が登場!
2025/02/26
日本の真の姿を一冊に! 『竹田恒泰の感動する日本』発売中
2025/02/19
浅草が江戸時代にタイムスリップ!2月23日(日)・24日(月祝)、江戸文化と令和モダンが融合…
2025/02/17
記事・ニュースをさがす
時代別
古代
源平
南北朝
戦国
江戸
幕末維新
近現代
テーマ別
歴史入門
暮らし/文化
お城
家紋
戦国大名
近世大名
商人
政治家
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
豊臣秀吉
東京都
埼玉県
静岡県
大阪府
京都府
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長