Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
光る君へ
光る君へ
2024年の大河ドラマは紫式部が主人公の「光る君へ」。ドラマの登場人物をはじめとした、ドラマ関連記事をあつめました。ドラマ放送にあわせて随時、新規記事をアップしていきますのでよろしくお願いいたします!
意外に長持ちした平安時代。平安京の住人は身分の高い平安貴族ばかりだった?
2024/02/21 ichicokyt
大河ドラマ「光る君へ」 花山天皇が愛した女性たち ─姚子と忯子─
2024/02/19 濱田浩一郎
「藤原義懐」花山天皇の叔父 数少ない後ろ盾として新政を主導
2024/02/16 水野 拓昌
「藤原道綱」道長の異母兄 温厚な人物ながら舞台裏で暗躍も?
2024/02/15 水野 拓昌
大河ドラマ「光る君へ」 清少納言の登場! 納言の母の謎と名称の由来
2024/02/13 濱田浩一郎
紫式部の友人関係 親しかった宮仕えの同僚は?
2024/02/09 水野 拓昌
『源氏物語』光源氏の愛した女性は何人? 愛妻・紫の上に2人の正妻、さらには義母、人妻、40歳差熟女まで
2024/02/06 水野 拓昌
大河ドラマ「光る君へ」 若い頃の紫式部はどのような性格の女性だったのか
2024/02/05 濱田浩一郎
藤原道綱母「藤原寧子」 『蜻蛉日記』の作者で知られる藤原兼家の側室は幸せアピールが苦手?
2024/01/31 水野 拓昌
大河ドラマ「光る君へ」 円融天皇が譲位の際に藤原兼家に語った”本音”とは
2024/01/29 濱田浩一郎
大河ドラマ「光る君へ」で注目!京都・宇治にある源氏物語スポット
2024/01/29 ゆかた
大河ドラマ「光る君へ」で注目!紫式部が青春時代を過ごした町・越前
2024/01/29 ゆかた
宇治に佇む古刹・興聖寺に残る源氏物語の伝説
2024/01/29 ゆかた
「平惟仲」兼家、道隆、道長…権力者に重用された叩き上げ官僚
2024/01/29 水野 拓昌
「源雅信」倫子の父 誇り高き賜姓源氏のプライド保った左大臣
2024/01/26 水野 拓昌
大河ドラマ「光る君へ」 死期が迫る兄の見舞いに行かず、立身を望んだ藤原兼家の”冷酷”
2024/01/22 濱田浩一郎
「一条朝の四納言」源俊賢、藤原公任、藤原斉信、藤原行成…道長を支えた勝ち組の貴族たち
2024/01/19 水野 拓昌
藤原道隆の長女「藤原定子」 出家後も愛された一条天皇の皇后
2024/01/19 水野 拓昌
『源氏物語』抜群に面白い3人の女性 末摘花、源典侍、近江の君
2024/01/17 水野 拓昌
『源氏物語』光源氏のライバル頭中将はどんな人物か 親友で政敵?恋や出世競争…権力争いも
2024/01/17 水野 拓昌
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長