Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
近現代
近現代
近現代の記事カテゴリー。近現代の人物や出来事等に関する記事をご紹介いたします。
業界の神様 先端技術も守備範囲、各種業界を見守り応援して下さる神様たち
2023/11/24 ichicokyt
土井晩翠の世界観 名歌「荒城の月」で晩翠が想い描いたものは?
2023/11/15 さとうえいこ
横井英樹 ホテルニュージャパン火災事件で晒した卑小な悪人の素顔
2023/11/15 なのはなや
「中野サンプラザ」昭和時代の若者たちが憧れた ”アイドルの聖地” が消滅する
2023/11/14 青山誠
山梨交通事件 小佐野賢治が堤康次朗と直接対決した唯一の事件
2023/10/31 なのはなや
「日本の下層社会 2023」 8050問題 / 就職氷河期世代を待ち受ける苦難
2023/10/30 なのはなや
「日本の下層社会 2023」 貧困女子の構図
2023/10/30 なのはなや
政商・小佐野賢治 昭和を席巻した天才商人の知られざる素顔
2023/10/30 なのはなや
横浜駅のあのお弁当、崎陽軒シウマイ弁当の始まり
2023/10/26 ichicokyt
「原宿駅」神宮の森によく似合った西洋風駅舎 ”昭和の東京” の眺めがまたひとつ消えた
2023/10/26 青山誠
文豪の黒歴史 (昭和編)心中マニアと意外なマイホームパパ
2023/10/16 日月
荒川沖駅無差別殺傷事件 人類という生物種が持つ特性
2023/10/06 なのはなや
山縣有朋の悪役のイメージはどこから来たのか?
2023/10/06 なのはなや
文豪の黒歴史(大正編) 妻妾同居と夫妾同居
2023/09/22 日月
文豪の黒歴史(明治編) 潔癖症と禁断の恋
2023/09/22 日月
カルピスと養蜂と小説の舞台となった洋館デ・ラランデ邸
2023/09/19 日月
「皆さんパンを食べませう」 日本のパン作りの先駆者たち
2023/09/15 ichicokyt
「美濃部達吉」”天皇機関説”を掲げた憲法学者 なぜ美濃部の学説は非難されたのか?
2023/09/13 瀬戸内ざむらい
「吉野作造」大正デモクラシーの理論的指導者 彼が唱えた”民本主義”とは?
2023/09/13 瀬戸内ざむらい
「天気晴朗なれども波高し」、この言葉の真意を知っていますか
2023/09/11 五百井飛鳥
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
»
ニュース・話題
【江戸東京たてもの園】特別展「江戸東京博物館コレクション~江戸東京のまちづくり~」開催
2023/09/05
歴史的建造物が立ち並ぶ人気観光エリアを紹介「旅色 FO-CAL」広島・宮島・岩国特集公開
2023/08/18
大佛次郎の戦中・戦後2つの未刊行日記を書籍化
2023/08/15
◆来たれキッズ!夏休みのワクワク体験は関西大学で◆AIの時代だからこそ実体験を。試行錯誤で知…
2023/07/25
茨城初上陸!海底の戦争遺産の写真展「群青の追憶」令和5年7月22日(土)〜10月22日(日)…
2023/07/18
戦時下の満州を舞台に 民族融和の可能性を訴える アップスシアター第二回公演『霞色のライラック…
2023/07/13
「新しい戦前」の今こそ読むべき!『太平洋戦争の真実 そのとき、そこにいた人々は何を語ったか』…
2023/07/06
あの戦争でラジオは国民に何を伝え、何を伝えなかったのか。NHK出版『ラジオと戦争 放送人たち…
2023/06/26
琵琶湖博物館学芸員の新著『伝承と現代-民俗学の視点と可能性』が刊行されました
2023/03/09
堺を通る五つの街道を紐とこう!『紐とけば堺 春旅~すべての道は「堺」に通ず~』
2023/03/03
「学制」公布から150年 文部科学省の執筆・編集『学制百五十年史』発刊
2022/11/22
企画展「西田天香と杉本哲郎ー長浜ゆかりの偉大な思想家と芸術家ー」かつて世界的に知られた2人の…
2022/11/08
明治時代に日光駅と足尾銅山つないだ馬車鉄道。その跡を追う学生の調査に地元のスペシャリストたち…
2022/10/31
忘れ去られた歴史の舞台裏を描く『語られざる占領下日本 公職追放から「保守本流」へ』が発売
2022/10/25
佐野常民生誕200年 企画展「日本赤十字社を創った男の素顔」
2022/09/30
実用性・機能性・個性を兼ね備えた日本の衣裳箪笥約20 点を展示 展覧会「西日本の衣裳箪笥 」…
2022/09/28
【夢二郷土美術館】2022年秋の企画展「夢二と大正時代の文学」異国文化と伝統が織りなす夢二作…
2022/09/26
人はなぜ戦いを繰り返すのか? 新刊『増補版 「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズ…
2022/09/22
【平和祈念展示資料館】終戦後、ソ連軍に連行されたシベリア抑留者と家族を繋いだ「俘虜用郵便葉書…
2022/09/16
博物館明治村×『ウォーリーをさがせ!』’22 明治を体感できる各種イベントを開催
2022/09/09
1
2
3
›
»
人気のキーワード
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
Tweets by sengoku_his