Toggle navigation
トップ
源平・鎌倉
戦国時代
江戸・幕末
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
江戸・幕末
江戸・幕末
江戸時代、および幕末(江戸時代末期)を中心とした記事カテゴリー。主に江戸時代と幕末の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
2022/05/18
将軍直属、でも謁見はできなかった?「御家人」の意味を解説
2022/05/17
藩政の最高職はチーム制だった?「家老」の意味を解説
2022/05/17
江戸における各藩の大使館、または領事館?「藩邸」の意味を解説
2022/04/07
本来は単なる臨時職だった「征夷大将軍」。なぜ武士のトップを指す言葉になったのか?
2022/03/29
「勝海舟」かの坂本龍馬を魅了した "日本第一の人物"! 異端の幕臣にして海軍創設の父
2022/03/25
「ジョン万次郎」七つの海を旅した初めての日本人!漂流・渡米・帰国、大冒険の生涯を追う
2022/03/24
武田信玄の子孫は実在するのか!?武田滅亡後の一族の血脈を辿る!
2022/02/28
「忍藩」の歴史 ~埼玉県行田市に存在した藩。関東の小城には『のぼうの城』のモデルとなった壮大な歴史があった!? ~
2022/02/24
「岩槻藩」の歴史 ~埼玉県さいたま市岩槻区に存在した藩。歴代藩主たちは幕府の要人を歴任~
2022/02/24
「川越藩」の歴史 ~埼玉県川越市に存在した藩。小江戸と呼ばれた歴史ある城下町~
2021/12/21
豊臣政権時代に仙石秀久が大改修!「小諸城」の歴史について
2021/12/20
武田信玄が重要な軍事拠点として改築!「高遠城」の歴史について
2021/12/20
長野県松本市が誇る日本の美しき国宝!「松本城(深志城)」の歴史について
2021/11/22
「岡田以蔵」大河ドラマ『龍馬伝』では佐藤健が熱演!坂本龍馬の友にして、幕末四大人斬りの一人
2021/11/22
「武市半平太」岡田以蔵や田中新兵衛に暗殺を指示した黒幕!維新を見ることなく没した、土佐勤王党の盟主
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
»
ユーザー投稿(江戸・幕末関連)
2022/05/23
院政から鳥羽伏見の戦いまで、梅の名所「城南宮」が見てきた歴史をたどる
2022/05/23
【やさしい歴史用語解説 その20】「天守」
2022/05/16
江戸時代のGOTOトラベル 歩けや歩け なるほど、現代人は運動不足だよね
2022/05/16
大村益次郎最後の地碑が豪華な理由と暗殺事件の経緯とは?
2022/05/09
【やさしい歴史用語解説 その19】「切腹」
2022/04/25
案外知られていない江戸時代の貨幣制度 ~右往左往した変遷の歴史~
2022/04/18
【やさしい歴史用語解説 その18】「参勤交代」
2022/04/18
系図から見た徳川千代姫
2022/04/11
ふたりの夫を○したメンヘラ池田六姫
2022/04/01
【やさしい歴史用語解説 その17】「烏帽子」
2022/03/29
実は名君だった、江戸時代の悪役たち
2022/03/29
政略結婚に利用された徳川千姫、その後の人生も意外に充実
2022/03/24
【やさしい歴史用語解説 その16】「使番(つかいばん)」
2022/03/22
姫路城は、黒田官兵衛の進言で秀吉が築き、輝政が作り上げた
2022/03/22
新選組は京都だけじゃなく大阪でも活躍していた!知られざる大阪屯所・萬福寺
1
2
3
›
»
ニュース(江戸・幕末関連)
2022/05/18
すみだ北斎美術館で特別展「北斎 百鬼見参」を6月21日(火)から開催。
2022/04/28
100口を越える国宝の刀剣、国宝の甲冑全19領を収載予定! サムライアートを集大成する『名刀甲冑武具大鑑』刊行決定・予約受付開始
2022/04/18
NHK大河ドラマ時代考証の第一人者による歴史講座「新!新選組~京都編~」近藤勇、土方歳三、沖田総司の書簡など史料から見えてくる新しい幕末史。【4 月24日(日)14時】
2022/03/30
月刊「歴史人」完全監修の「歴史人検定」、幕末維新期を舞台とした第1回目が5月21、22日に開催決定!
2022/03/17
江戸時代から現在まで。飯能市立博物館が収蔵品展「地図にみる飯能の移り変わり」を開催
2022/03/07
15人の徳川家将軍たちを徹底解剖!『徳川15代将軍 解体新書』が発売
2022/02/21
膨大な資料と史実から検証する。書籍『江戸幕府の北方防衛─いかにして武士は「日本の領土」を守ってきたのか』発売
2022/02/15
朗読史劇「新選組」~司馬遼太郎『新選組血風録』より~ 第三弾『鴨川銭取橋』!東地宏樹、前野智昭、榎木淳弥で上演決定!
2022/02/10
古地図と潜伏キリシタンの信仰用具を展示『遠ざかる「世界」、キリシタンが待ち望んだ「世界」』を開催!
2022/01/26
小田原城天守閣を特別利用した新体験プログラム 『お城でマインドフルネス瞑想 ~小田原城の特別体験~』 を開始!
2022/01/24
坂本龍馬とエジソンが夢の対決? 手に汗握るバトルから歴史の新たな扉が広がる「歴史人物バトル」シリーズ第2弾「アメリカ編」が発売!
2022/01/14
「大英博物館 北斎―国内の肉筆画の名品とともに―」サントリー美術館で開催
2022/01/14
桑名市博物館にて、帆山花乃舎と復古大和絵の特別企画展を開催!
2021/12/03
遊郭の実態をわかりやすく解説した『江戸の色町 遊女と吉原の歴史―江戸文化から見た吉原と遊女の生活―』を再度刊行
2021/11/27
「北斎で日本史 ―あの人をどう描いたか―」日本の歴史に焦点をあてた企画展。すみだ北斎美術館で12月21日から
1
2
3
›
»
人気のキーワード
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
Tweets by sengoku_his