Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
江戸
[PR]
江戸
江戸時代の記事カテゴリー。江戸時代の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
【べらぼう】「光る君へ」と共通する文化 遊女の源氏名の付け方とは?
2025/10/20 濱田浩一郎
”地獄に仏” の正体とは? 国民的ヒーロー「お地蔵さま」のルーツを解説
2025/10/16 まさみ
吉原の四季(冬) 年中行事を言い立てて客に散在させる手口
2025/10/15 ichicokyt
【べらぼう】稀代の浮世絵師・喜多川歌麿が蔦屋重三郎と決別した要因は何だったのか?
2025/10/14 濱田浩一郎
【べらぼう】名君・松平定信の天明の大飢饉対策とは?
2025/10/06 濱田浩一郎
御台の嫉妬で影となったプリンス…もう一人の徳川「保科正之」が見せた奇跡の善政
2025/10/03 pinon
【三重県】赤木城の歴史 藤堂高虎が築いた「謎の城」を読み解く
2025/10/02 明石則実
化け猫の復讐劇、肥前佐賀藩主を狂わせた「鍋島化け猫騒動」
2025/10/01 まさみ
【べらぼう】遊女が男客に誓いを立てる 指切り・爪剥ぎとはどのようなものだったのか?
2025/09/30 濱田浩一郎
吉原の四季(秋) 年中行事を言い立てて客に散在させる手口
2025/09/26 ichicokyt
「生類憐れみの令」の裏側で… 5代将軍・徳川綱吉が歩んだ背徳の性遍歴
2025/09/25 まさみ
【べらぼう】寛政の改革により危機に陥った蔦屋重三郎が頼りにした男とは?
2025/09/23 濱田浩一郎
将軍候補「徳川忠長」はなぜダメになったのか?秀忠・家光も手を焼いた“甘やかし”の末路
2025/09/19 pinon
【べらぼう】意外と大変だった!?大奥で将軍の御成りがあるまでの入念なチェックとは
2025/09/16 濱田浩一郎
歴史の裏ネタ満載!松平定信の改革バイブル『よしの冊子』とは?
2025/09/11 ichicokyt
江戸時代のYouTube!? 見世物小屋が庶民を虜にしたワケ
2025/09/10 まさみ
【べらぼう】古今未曾有のヒット『文武二道万石通』…幕府の怒りに触れないよう施されたことは?
2025/09/08 濱田浩一郎
江戸っ子が熱狂したエンタメ聖地「両国」…明暦の大火によって一大レジャーランドへ変貌!
2025/09/05 佐保
江戸時代の恋愛事情を覗き見!恋文はどんな風に書かれていた?
2025/09/05 なずなはな
吉原のシンボル「花魁道中」を深掘り! 華やかさの裏に隠された歴史を紐解く
2025/09/03 なずなはな
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
»
[PR]
[PR]
ニュース・話題
日本史知識のアップデートに!「小中学生が学んでいる最新の定説 シン・日本史見るだけノート」9…
2025/09/09
蔦屋重三郎が令和に転生「AI蔦屋重三郎」が編集長/千代田区カルチャー誌『千代田細見』第2弾は…
2025/07/29
大河ドラマ『べらぼう』コンサート東京公演レポート!名場面映像とフルオーケストラ演奏と花總まり…
2025/07/09
大河ドラマ「べらぼう」で話題! 蔦屋重三郎の活躍を描いた『田沼と蔦重』(早見俊著) 本日4月…
2025/04/23
時代の変遷を楽しむ散策ガイド付き!「古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ」発売中
2025/04/04
歌麿・写楽・北斎・国芳 江戸のメディア王が仕掛けた浮世絵師タンブラー4種が登場!
2025/02/26
浅草が江戸時代にタイムスリップ!2月23日(日)・24日(月祝)、江戸文化と令和モダンが融合…
2025/02/17
やっぱり面白かった! 大人気の歴史学者・本郷和人さんによる『東大生に教える日本史』が、「文春…
2025/02/13
大河ドラマ『べらぼう』をもっと楽しく! 「江戸の出版王 蔦屋重三郎が仕掛けた傑作選」発売中
2025/02/07
『冨嶽三十六景』から『北斎漫画』まで、北斎の名作が100枚レターブックに!『北斎100枚レタ…
2025/01/21
京都 最古の花街「上七軒」で 芸妓や舞妓による舞台 台詞ありのコミカルな舞踊劇「第73回北野…
2025/01/15
江戸時代の暮らしが丸ごとわかる一冊「歴史アドベンチャー 江戸の暮らしと仕事 大図鑑」本日発売!
2025/01/14
いよいよ「べらぼう」の放送がスタート!一緒に読むと10倍面白くなる! 『大河ドラマ べらぼう…
2025/01/06
2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎と浮世絵師、歌舞伎役者、出版人など江戸…
2024/12/23
2025年、NHK大河ドラマの主役! 歌麿、写楽らの才能を見出した江戸のメディア王、蔦重(つ…
2024/12/23
NHK大河「べらぼう」完全読本 12/19発売 人物相関図、年表など満載
2024/12/19
山東京伝、十返舎一九、滝沢馬琴…江戸出版界に翻弄され続けた越後の鈴木牧之(ぼくし)。その諦め…
2024/12/16
大河ドラマ「べらぼう」近世美術史考証を担当する松嶋雅人の最新刊『蔦屋重三郎と浮世絵 「歌麿美…
2024/12/10
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」を、より楽しむために役立つ豆知識満載!
2024/12/04
ポーラ文化研究所が「男性の化粧」の変遷について講演
2024/12/03
1
2
3
4
›
»
[PR]
[PR]
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
[PR]
[PR]