正解!
ざんねん…
答えは「大徳寺の住持に天皇が幕府に無断で紫衣を許可したことで、住持たちが厳罰に処せられた。」
禁中並びに公家諸法度で、幕府は天皇が遵守すべきことを定めていたが、それを無視した後水尾天皇の許可(勅許)が取り消され、 それに抗議した住持らが処罰されました。その後、後水尾天皇はこの処罰に抗議するために幕府に無断で退位して、徳川秀忠の娘和子皇后を母とする娘に譲位しました。 幕府は後水尾を処罰しませんでしたが、この事件によって幕府の法が天皇の意志に優越することが示された。
こんなクイズもあります
キーワードで探す
時代別で探す
テーマ別で探す