戦国時代、武将や公家たちの中には動物に癒しを求める人もいました。戦国武将たちと親しかった公家・近衛前久もその一人で、彼は友人の島津義弘に、ある動物をペットにほしいと手紙を出していました。さて、その動物とはいったい何でしょう?
( 正解率は 52 % )正解!
ざんねん…
答えは「ねこ」
87人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 8回
近衛前久は島津義弘に子猫をねだっていました。『薩藩旧記雑録 附録二』収録の文書によると、前久のもとに義弘から猫が届いたものの、すべて妻と娘にとられて、前久の手元には一匹も残らなかったとの事。それゆえ自分用に追加で一匹欲しい、とお願いしていました。
ちなみに、犬も戦国武将たちから好かれていました。当時すでに西洋犬がもたらされ、飼育していた武将も確認できます。殺伐とした戦国時代において、可愛い動物は武将たちに癒しを与えていたのかもしれません。
こんなクイズもあります
時代別
テーマ別