Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
将軍・天皇
将軍・天皇
天皇や将軍職に就き、歴史に名を残した人物の記事一覧です。
三英傑(信長、秀吉、家康)や足利将軍家は、天皇や公家とどのように関わったのか
2022/05/20 桜ぴょん吉
【やさしい歴史用語解説】「将軍」
2022/01/26 明石則実
「後白河法皇」 源平の混乱期から鎌倉幕府の創立までを駆け抜けた生涯! 平清盛や源頼朝と渡り合った法皇
2022/01/17 コロコロさん
「源頼朝」どん底の流人から征夷大将軍へ。鎌倉幕府創始者の生涯
2021/12/06 東滋実
本能寺の変「足利義昭黒幕説」 ~ 最有力の説か!?黒幕は将軍だった
2021/10/14 pinon
「徳川秀忠」徳川家康の三男がなぜ江戸幕府二代目将軍になれたのか
2021/10/12 ろひもと理穂
「幕末の給料」将軍や新選組の年収はどれくらい? 幕末武士たちの給料(禄)を役職ごとに追ってみた!
2021/06/30 コロコロさん
「徳川慶喜」近世と近代の狭間を見届けた「家康の再来」!徳川最後にして在職最短の将軍
2021/04/03 帯刀コロク
「徳川家茂」江戸幕府第14代将軍・動乱の時代に朝廷と幕府の融和を追い求めた男!
2021/04/03 コロコロさん
「徳川家定」"平凡の中でも最も下等" と嘲られた江戸幕府13代将軍!処世術と危機管理の専門家。
2021/04/02 コロコロさん
「徳川家慶」凡庸な江戸幕府第12代将軍は人事と時勢を見極める天才!?
2021/04/02 コロコロさん
「足利義栄」在職期間わずか8か月、一度も京に足を踏み入れなかった第14代将軍
2020/10/09 東滋実
【麒麟がくる】第24回「将軍の器」レビューと解説
2020/09/23 東滋実
「足利義澄」将軍家の家督相続争いに振り回された第11代将軍
2020/09/10 東滋実
「足利義稙」島公方・流れ公方と呼ばれた室町幕府第10代将軍
2020/09/10 東滋実
幼くして医療を重視した剣豪将軍!足利義輝の診脈心得について
2020/09/07 帯刀コロク
「永禄の変(1565年)」三好氏による足利義輝殺害事件。剣豪将軍の最期とは
2020/09/01 東滋実
「北白川の戦い(1558年)」三好長慶と将軍・足利義輝の和睦。将軍は5年ぶりに帰京
2020/06/04 東滋実
【麒麟がくる】第11回「将軍の涙」レビューと解説
2020/03/31 東滋実
「足利義輝」室町幕府13代将軍は幕府再興に尽力した稀代の剣豪将軍だった!
2020/01/17 pinon
«
‹
1
2
3
4
5
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長