Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
将軍・天皇
将軍・天皇
天皇や将軍職に就き、歴史に名を残した人物の記事一覧です。
応神天皇の正体は渡来人? 百済の王子説、新羅の王子末裔説など…
2023/10/06 遥つくね
江戸幕府9代将軍・徳川家重を徹底分析…妙な感じに描かれている肖像の謎
2023/08/02 なのはなや
江戸幕府3代将軍・徳川家光の困った性癖と後始末
2023/08/02 なのはなや
「足利尊氏」戦乱に生きた室町幕府初代将軍は、戦上手でも情緒は不安定だった?
2023/06/08 桜ぴょん吉
「後醍醐天皇」不屈の精神で超アクティブだった!?逆境を克服した天皇の生きざまとは
2023/06/07 桜ぴょん吉
江戸幕府13代将軍・徳川家定 34年間の辛い人生
2023/05/18 なのはなや
「どうする家康」足利義輝討死!永禄の変…将軍はどのように死んだのか?
2023/03/14 濱田浩一郎
なぜ崇徳天皇は怨霊となったのか
2023/03/03 五百井飛鳥
「鎌倉殿」源頼朝を狙ったテロリストたち ──悪七兵衛景清から鎌倉潜入の平家残党まで
2023/02/28 水野 拓昌
「後鳥羽上皇」神器なき天皇のコンプレックス。北条義時追討の兵を挙げた承久の乱で敗れた帝王の生涯
2022/11/04 東滋実
足利尊氏の名言・逸話28選
2022/11/01 桜ぴょん吉
最も評判の悪い徳川五代将軍、徳川綱吉を再検証する
2022/10/03 なのはなや
「安徳天皇」源平の戦いで平家一族とともに壇ノ浦に沈んだ幼帝
2022/09/16 東滋実
「源実朝」武門の棟梁の和歌が、百人一首に掲載された!?非業の死を遂げた源氏最後の鎌倉殿
2022/08/19 コロコロさん
「源頼家」鎌倉幕府第2代将軍。暗君か、それとも悲劇の将軍か
2022/06/23 東滋実
三英傑(信長、秀吉、家康)や足利将軍家は、天皇や公家とどのように関わったのか
2022/05/20 桜ぴょん吉
「後白河法皇」 源平の混乱期から鎌倉幕府の創立までを駆け抜けた生涯! 平清盛や源頼朝と渡り合った法皇
2022/01/17 コロコロさん
「源頼朝」どん底の流人から征夷大将軍へ。鎌倉幕府創始者の生涯
2021/12/06 東滋実
「徳川秀忠」徳川家康の三男がなぜ江戸幕府二代目将軍になれたのか
2021/10/12 ろひもと理穂
「足利義栄」在職期間わずか8か月、一度も京に足を踏み入れなかった第14代将軍
2020/10/09 東滋実
«
‹
1
2
3
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長