山本勘助と言えば、武田信玄の軍師として有名です。でも実は武田家に仕える前に、別の戦国武将に雇って欲しいと願い出ていました。 勘助を雇うに至らなかった、その戦国武将とは誰でしょうか?
( 正解率は 70 % )正解!
ざんねん…
答えは「今川義元」
140人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 5回
信玄が勘助を召し抱えるべく、自分のところに招こうとしたとき、勘助は駿河国にいました。今川義元に仕官を願って、駿河にずっと留まっていたのです。
そのころ信玄は、城の構え方や設計を得意とする者を欲していました。そこで家臣の板垣信方が薦めたのが、山本勘助だったと言われています。
最初に勘助は、知行を100貫与えると言う約束で、信玄の元を訪れました。これは、他国にも名声の届く人物だとしても、新参の浪人に対しては破格の好条件でした。しかし勘助の話を聞くうちに、その知識の深さと、諸国の事情もよく知っていることから、知行を200貫に増やして召し抱えることにしました。
こんなクイズもあります
時代別
テーマ別