永禄11年(1568年)、織田信長が現在岐阜市にあるこの寺に足利義昭を迎えましたがその寺は何という寺でしょうか?
( 正解率は 18 % )正解!
ざんねん…
答えは「立政寺(りゅうしょうじ)」
33人が回答済 (※未回答での閲覧回数は 0回 )
立政寺は智通上人(智通光居)が1354年(正平9年)に伊勢参宮の帰りに訪れこの地で念仏苦行をしたところといわれています。 全盛時には浄土宗西山派の中心寺院となりました。
1586年織田信長が この寺で足利義昭を出迎え上洛を果たしました。この上洛を契機として織田信長は天下布武を進めていくことになりました。