安土桃山時代、備中国(現在の岡山県西部)では三村元親(みむら もとちか)ら、国人同士が権力獲得を目指し、国中を巻き込む争いを起こしました。その争いの名称は何でしょうか?
( 正解率は 25 % )正解!
ざんねん…
答えは「備中兵乱」
35人が回答済 (※未回答での閲覧回数は 1回 )
備中国では、国人同士が当時の強力な戦国大名であった毛利氏、織田氏、尼子氏などと結び、その権威をかさに着て国を支配しようと血みどろの争いを繰り広げました。
いわば、国人を通じた戦国大名同士の代理戦争の一面があったこの争いは、毛利氏の権威を生かした三村氏が備中国南部において一定の支配権を確保するに至りました。