滝川一益が1582年の武田攻めの功績として、主君である織田信長に求めた大名物の茶入とはなんでしょうか?
( 正解率は 68 % )正解!
ざんねん…
答えは「珠光小茄子」
22人が回答済 (※未回答での閲覧回数は 2回 )
信長の家臣の一人として有力であった滝川一益が武田攻めの功績として関東一円を任されることになったわけですが、その際に領地よりも茶入を求めたというのは有名な話です。
その際に求めた茶器が「珠光小茄子」です。大名物とされているものであり、当時流行していた茶の湯に滝川一益にハマっていたわけです。それでも信長は与えることをしませんでした。