正解!
ざんねん…
答えは「生糸」
当時、国産の生糸は国内の需要を満たしておらず、ポルトガル船が中国からもたらす生糸が渇望されていて、問題文のような状態になっていました。徳川家康は、京都・堺・長崎の商人に糸割符仲間という独占組合をつくらせて取引をさせました。のちに大坂・江戸の商人も加えられ、五カ所商人とよばれました。
こんなクイズもあります
キーワードで探す
時代別で探す
テーマ別で探す
人気のキーワード