室町幕府最後の将軍足利義昭は出家後から数えて2度改名しています。足利将軍家を再興するために還俗した時の名前は?
( 正解率は 64 % )正解!
ざんねん…
答えは「義秋」
25人が回答済 (※未回答での閲覧回数は 1回 )
足利義昭は幼名を千歳丸といいました。 足利将軍家では跡目争いを避けることと、寺社との結びつきを強めるために嗣子以外の子を出家させる慣習があったため5歳で出家しその後覚慶と名乗りました。
兄義輝が暗殺された後、将軍として足利将軍家を再興することを志すため、還俗し義秋を名乗り上洛の機会を伺う事になります。 よく知られる義昭へ改名するのはその2年後の事です。