Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
南北朝
南北朝
南北朝時代の記事カテゴリー。南北朝時代の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
【やさしい歴史用語解説】「刈田狼藉」
2022/03/07 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「石垣」
2022/02/24 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「乱」と「変」
2022/02/17 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「一揆」
2022/02/14 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「日本刀」
2022/02/07 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「管領」
2022/02/02 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「旗印」と「馬印」
2022/01/28 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「将軍」
2022/01/26 明石則実
“日本最強の城” と呼ばれる山城「高取城」に登って、どう最強なのか確かめてきた
2022/01/24 帯刀コロク
いまさら聞けない「天下五剣」。スペックとストーリー総復習
2022/01/01 帯刀コロク
【家系図】武田信玄の祖先・一族は代々甲斐守護を務めた名門!
2021/12/16 戦ヒス編集部
「清華家」とは? 乱世に翻弄された名門貴族の序列や仕事などの実態を解説!
2021/12/09 桜ぴょん吉
「公家」とは?公家と公家社会、慣習や家格についてわかりやすく解説!
2021/07/28 桜ぴょん吉
よく聞く「公方様(くぼうさま)」って誰を指す?意味と歴史をさらっと解説!
2021/04/30 帯刀コロク
【兵庫県】上月城の歴史 山中鹿介が拠った播磨の山城!
2021/03/05 帯刀コロク
【兵庫県】神吉城の歴史 織田軍の攻囲を頑強に迎撃した播磨の平城!
2021/03/03 帯刀コロク
【兵庫県】伊丹城(有岡城)の歴史 日本最古の天守を備えた城だった?
2021/01/18 帯刀コロク
【大阪府】若江城の歴史 三管領・畠山氏の重要拠点にして、キリスト教布教の先端地!
2021/01/15 帯刀コロク
【大阪府】池田城の歴史 摂津国の重要拠点にして、荒木村重台頭の舞台!
2021/01/15 帯刀コロク
【福井県】北ノ庄城の歴史 猛将・柴田勝家終焉の地!
2020/12/29 帯刀コロク
«
‹
1
2
3
4
5
6
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長