Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
南北朝
南北朝
南北朝時代の記事カテゴリー。南北朝時代の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
「高師泰」逆ギレ殺人、聖徳太子像破壊…師直以上に悪逆非道?
2023/11/29 水野 拓昌
「高師直」最強武人は傍若無人? 『太平記』最大の悪役
2023/11/29 水野 拓昌
【茨城県】水戸城の歴史 まったく石垣が存在しない徳川御三家の城
2023/11/01 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「関所」
2023/09/15 明石則実
実在の一休さんは破天荒でちょっとイカした僧侶だった
2023/09/11 五百井飛鳥
「新田義貞」鎌倉幕府を滅ぼし、南北朝時代を開く足利尊氏の宿敵
2023/09/08 水野 拓昌
季節も感じられる「京都御所」観光のみどころを紹介
2023/09/07 ゆかた
【やさしい歴史用語解説】「新田開発」
2023/08/31 明石則実
忠義と忠孝を見せつけた楠正成の子・正行とは何者か
2023/08/28 マイケルオズ
【やさしい歴史用語解説】「武家官位」
2023/07/13 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「神宮寺と鎮守社」
2023/07/13 明石則実
徳川家康の次男、秀康が継いだ結城氏とはどんな家柄?
2023/07/04 水野 拓昌
「足利尊氏」戦乱に生きた室町幕府初代将軍は、戦上手でも情緒は不安定だった?
2023/06/08 桜ぴょん吉
「後醍醐天皇」不屈の精神で超アクティブだった!?逆境を克服した天皇の生きざまとは
2023/06/07 桜ぴょん吉
大阪・天満橋にある巨大石は何の史跡?小楠公とその功績をたどる
2023/06/02 ゆかた
元始、女性は戦士であった。戦う女性の歴史
2023/05/23 日月
風流って本来はどんな意味?ユネスコ無形文化遺産に登録「風流踊」
2023/05/19 さとうえいこ
【やさしい歴史用語解説】「仇(あだ)討ち」
2023/05/15 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「流罪」
2023/04/17 明石則実
「神仏習合」の歴史 ──神と仏の混ざり合いはいつから?なぜ起きたのか?
2023/02/07 なずなはな
1
2
3
4
›
»
ニュース・話題
平将門と崇徳天皇、そして南北朝‼ 日本はふたつのユダヤ王朝だった‼
2023/09/28
性愛、恋愛、男女の歴史をひもとく!『恋愛の日本史』(宝島社新書、本郷和人 著)7月10日発売
2023/07/06
琵琶湖博物館学芸員の新著『伝承と現代-民俗学の視点と可能性』が刊行されました
2023/03/09
堺を通る五つの街道を紐とこう!『紐とけば堺 春旅~すべての道は「堺」に通ず~』
2023/03/03
立正大学品川図書館が第50回企画展「法華経と文学」開催中。
2022/10/05
国宝・重要文化財建造物の修理現場を無料公開します!
2022/09/09
舞台裏から歴史を読む!『雑学で日本全史』ボリュームたっぷりで発売
2022/09/05
日本の仏像の魅力が詰まった『日本の美仏図鑑』。写真家・帆足てるたか氏の撮りおろしポスター付き…
2022/08/05
都城島津伝承館夏季収蔵史料展「都城と都城島津家の歴史」を開催しています!
2022/06/02
100口を越える国宝の刀剣、国宝の甲冑全19領を収載予定! サムライアートを集大成する『名刀…
2022/04/28
徳川家康、卑弥呼、安倍晴明…長生きこそが歴史を動かす⁉痛快日本史エッセイ『くそじじいとくそば…
2022/03/28
昭文社がスッと頭に入るシリーズ『地図でスッと頭に入る鎌倉・室町時代』を発売
2022/01/20
「北斎で日本史 ―あの人をどう描いたか―」日本の歴史に焦点をあてた企画展。すみだ北斎美術館で…
2021/11/27
社(中世歴史シンポジウム)蘇れ‼神と仏が出会う里~大御堂編~岡山県真庭市で開催
2021/11/26
サントリー美術館開館60周年記念展「刀剣 もののふの心」2021年9月15日から開催
2021/06/30
タメニー株式会社が20~39歳の未婚男女2,400人に対し、「歴史」に関するアンケート調査を実施
2021/06/08
サントリー美術館 開館60周年記念展 「ざわつく日本美術」開催
2021/03/25
【長崎県平戸市】あなたの知らない平戸を探して~秘宝と美食に酔いしれる旅に出かけよう~
2020/03/09
新しい日本の偉人伝『日本を変えた 地味スゴ歴史人物伝』(高橋書店)発売
2019/12/23
三重県総合博物館第25回企画展・開館5周年記念特別展「三重の仏像~白鳳仏から円空まで~」を開…
2019/09/19
1
2
›
»
人気のキーワード
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
Tweets by sengoku_his