Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
南北朝
南北朝
南北朝時代の記事カテゴリー。南北朝時代の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
【やさしい歴史用語解説】「謀反」
2023/02/06 明石則実
足利直義はなぜ、兄の尊氏を超えられなかったのか?
2023/02/06 マイケルオズ
【やさしい歴史用語解説】「元服」
2023/01/24 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「町衆」
2022/12/25 明石則実
徳川家康のルーツ、松平親氏という男は何者なのか?
2022/12/12 戦ヒス編集部
【やさしい歴史用語解説】「代官」
2022/11/22 明石則実
京都・大徳寺龍源院「東滴壺」 は、室町と昭和を結ぶタイムトンネル!
2022/11/22 五百井飛鳥
足利尊氏の名言・逸話28選
2022/11/01 桜ぴょん吉
将棋の藤井聡太さんが400年に1人の天才と呼ばれるのはなぜなの?
2022/10/03 かむたろう
【やさしい歴史用語解説】「詔勅(しょうちょく)」
2022/10/03 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「天下五剣」
2022/09/20 明石則実
「徒然草」と「方丈記」における無常観の違いとは?
2022/09/12 一茶
朝廷と幕府の違いとは?政治の仕組みと権力のありかた
2022/08/17 東滋実
身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡身延町)の門前町を歩く
2022/07/19 KOBAYASHI Sayaka
【やさしい歴史用語解説】「史料」
2022/06/20 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「甲冑」
2022/06/02 明石則実
将軍直属、でも謁見はできなかった?「御家人」の意味を解説
2022/05/18 帯刀コロク
【やさしい歴史用語解説】「切腹」
2022/05/09 明石則実
攻めと守りの要! 何もない場所に「お城」が出来るまで
2022/04/25 コロコロさん
これは押さえておきたい!鎌倉時代と室町時代の違いとは
2022/04/19 桜ぴょん吉
«
‹
1
2
3
4
5
6
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長