V字状になった堀の形を何と呼ぶ?

...

お城の構造で、土を掘って溝を作り、敵の侵入を防ぐ仕掛けの一つである「堀」。堀の中でも、V字状に鋭利に刻まれた空堀を何と呼ぶのでしょうか?

( 正解率は 58 % )

正解!

クイズ正解時のイメージ yes

 ざんねん…

クイズ間違い時のイメージ yes

答えは「薬研堀(やげんぼり)」

  回答内訳

270人 が回答済です

箱堀(はこぼり)(24回答)
8%
薬研堀(やげんぼり)(159回答)
58%
畝状竪堀(うねじょうたてぼり)(63回答)
23%
障子堀(しょうじぼり)(24回答)
8%

※未回答での閲覧回数は 89回

 解説

山城の堀切や竪堀などに用いられ、堀底の断面ががV字状になっているものが薬研堀(やげんぼり)です。 生薬を挽いて粉末にする薬研という道具と形状が似ているため、その名が使われています。

敵兵が攻めようとすると、どうしても狭い堀底を歩く形になり、城側から狙いやすいというメリットがあります。 また片側がほぼ直角で、カタカナの「レ」の形をした片薬研掘というパターンも存在しています。


 記事でくわしく知りたい

 こんなクイズもあります