Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
戦国
[PR]
戦国
戦国時代の記事カテゴリー。戦国の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
【戦ヒスまんが】福島正則、島津義弘の突撃に後ろを見せず(1600年)
2019/12/09 Yuki 雪鷹
明智光秀と濃姫(帰蝶)はいとこ同士だったのか?ふたりの関係も検証
2019/12/06 東滋実
「柴田勝家」織田家筆頭家老だったのに…。あの人の裏切りで負けた!?
2019/12/04 犬福チワワ
明智光秀の歴史は謎だらけ!2020年NHK大河の主役、光秀の生涯まとめ
2019/12/04 東滋実
【家紋】武勇と傾奇の絶妙なバランス。加賀百万石「前田氏」の家紋について
2019/12/03 帯刀コロク
【家紋】徳川の側近は「本多」だらけだった? 元祖「葵の紋」の持ち主たち
2019/12/03 帯刀コロク
【諸説あり!】本能寺の変の理由 明智光秀謀反の動機はどこに?数ある説をまとめてみた
2019/12/02 東滋実
【家系図】明智光秀の出自はどれが正しい?諸説を総ざらいして考察!
2019/12/02 東滋実
明智光秀の名言・逸話37選
2019/11/29 pinon
【家紋】”是非に及ばず” と言わしめた明智光秀の家紋「水色桔梗」は珍しいカラー紋だった!
2019/11/28 帯刀コロク
「第一次国府台合戦(1538年)」北条氏が関東管領の地位を手に入れるきっかけに。
2019/11/28 ろひもと理穂
「河東の乱(1537-45年)」今川と北条が激突も、武田信玄の仲裁で和睦
2019/11/27 ろひもと理穂
「北条氏綱」初代早雲の跡を継ぎ、小田原城を拠点に初めて北条氏を称した2代目
2019/11/27 ろひもと理穂
「蒲生氏郷」戦人として、文人として活躍した秀吉の側近
2019/11/25 とーじん
【家紋】「愛」の字で有名な名家老!「直江兼続」の家紋について
2019/11/21 帯刀コロク
【家紋】忠臣・名君・律義者? 好感度急上昇「石田三成」の家紋について
2019/11/21 帯刀コロク
【家紋】最後の豊臣チルドレン!「福島正則」の家紋は秀吉ゆずり?
2019/11/20 帯刀コロク
【家紋】「セイショーコさん」といまも慕われる名将!「加藤清正」の家紋について
2019/11/20 帯刀コロク
「山中鹿介(幸盛)」主家尼子氏再興に生涯をかけた七難八苦の忠臣
2019/11/19 東滋実
「布部山の戦い(1570年)」月山富田をめざす尼子再興軍が挙兵、毛利と対決!
2019/11/19 東滋実
«
‹
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
›
»
[PR]
[PR]
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
[PR]
[PR]