Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
戦国
戦国
戦国時代の記事カテゴリー。戦国の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
「尼子晴久」山陰山陽8カ国の守護となり、尼子最盛期を築く!
2019/08/29 東滋実
最上大業物「関の孫六」!武将たちにも愛された名刀
2019/08/27 帯刀コロク
日本刀の代名詞!「正宗」ってどんな刀?
2019/08/27 帯刀コロク
「大内輝弘の乱(1569年)」大友宗麟に捨て駒にされた大内家の残党がお家再興を図る
2019/08/23 東滋実
「大寧寺の変(1551年)」陶隆房による主君・大内義隆へのクーデターの顛末とは
2019/08/23 東滋実
「大内義隆」西国の覇者として全盛期を迎えるも、家臣のクーデターで滅亡へ。
2019/08/23 東滋実
「直江景綱」謙信を含め、越後長尾氏三代に仕えた宿老の生涯とは
2019/08/22 とーじん
「柿崎景家」戦にまつわる伝説に彩られた謎多き将
2019/08/22 とーじん
「長尾晴景」謙信の兄は当主としての器量に欠けていた?
2019/08/21 とーじん
「長尾為景」上杉謙信の父は、戦国期における下克上の代表格だった!
2019/08/21 とーじん
【解説:信長の戦い】若江城の戦い(1573、大阪府東大阪市) 信長、将軍義昭を庇護した三好宗家を滅ぼす
2019/08/15 犬福チワワ
【解説:信長の戦い】小谷城の戦い(1573、滋賀県長浜市) 信長、年来の敵・浅井家を滅ぼす!
2019/08/15 犬福チワワ
本能寺の変「性格不一致・ノイローゼ説」~精神的な理由が原因か?
2019/08/14 pinon
本能寺の変「怨恨説」~ 信長に対する不満・恨みが引き金だった!?
2019/08/14 pinon
本能寺の変「野望説」~光秀にも野望があった!?
2019/08/14 pinon
「河尻秀隆」本能寺の変がなければ有名人?信長エリート家臣の悲しい最期とは
2019/08/09 犬福チワワ
「森長可」蘭丸の兄。鬼と恐れられた一方、家族愛に深いところにギャップ萌え!?
2019/08/08 玉織
「長宗我部盛親」まさに波乱万丈。後継者問題、所領没収、浪人生活を経て、大阪の陣の主役の一人に!
2019/08/07 ろひもと理穂
「長宗我部信親」父元親に将来を期待されながらも戸次川で壮絶な討死をはたす
2019/08/06 ろひもと理穂
本能寺の変「四国説」~背景に長宗我部元親との関連が!?
2019/08/05 pinon
«
‹
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長