徳島県・大山寺に残る『力餅』と呼ばれる行事の起源になった武将は次のうち誰でしょうか?
( 正解率は 49 % )正解!
ざんねん…
答えは「七条兼仲」
154人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 13回
七条兼仲は怪力無双の勇将として知られ、数多の合戦で勇名を馳せました。1582年、中富川の戦いで十河存保側について長宗我部元親と戦い、討死しています。
兼仲は戦に備えて力を授かろうと大山寺(四国別格霊場第1番札所)に鏡餅を奉納したのを起源とする『鏡餅』という、400年を越える行事が残っています。その鏡餅は170Kg前後もあり、怪力を誇った兼仲にあやかるにふさわしいものとなっています。
こんなクイズもあります
時代別
テーマ別