織田信長は、若いころに「大うつけ」と呼ばれていたという話は有名です。父の葬儀でも、抹香を投げる「うつけぶり」を見せています。信長の養育係を務めていたことから、責任を感じ、信長を諫めるために自刃したといわれる織田家の家老とは、次のうち誰でしょうか?
( 正解率は 83 % )正解!
ざんねん…
答えは「平手政秀」
510人 が回答済です
※未回答での閲覧回数は 45回
平手政秀は、古くから織田家に仕え、信長の傅役(もりやく)を担うほど信頼される家臣でした。 豊かな教養を持つ風雅な文化人で、敵対勢力との和睦に一役買うほどの知恵者だったとか。「大うつけ」を続ける信長の姿に、傅役としての責任を感じ、信長を諫めるために自害したという美談が一般的です。
『信長公記(しんちょうこうき)』には、政秀の子が信長の欲しがった馬を、差し出さなかったことから、二人の関係がギクシャクするようになったと書かれています。
でも、子供の戯言で切腹にまで発展することは考えにくく、平手一族の勢力が大きくなりすぎて、信長に反対意見をするようになり、次第に対立を始めたというのが正解のようです。
政秀が何らかの責任を取って自刃したことは間違いなく、信長は政秀のことを大切に思っており、高層沢彦宗恩(たくげんそうおん)を開山として政秀の菩提を弔っています。
記事でくわしく知りたい
こんなクイズもあります
キーワードで探す
時代別で探す
テーマ別で探す