Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
文化人
文化人
文化人として歴史に名を残した人物の記事一覧です。
蔦重が見出した異才たち「十返舎一九」…稿料で暮らした第一号
2025/04/25 ichicokyt
山東京伝 蔦屋の出版事業を大きく飛躍させる原動力となった人気作家
2025/04/23 なのはなや
恋川春町 黄表紙という新ジャンルを確立、「黄表紙の祖」と称された戯作者
2025/04/17 なのはなや
蔦重が見出した異才たち「曲亭馬琴」…蔦重グループ唯一の真面目人間
2025/04/16 ichicokyt
石川丈山が隠棲した詩仙堂とは? 三河武士が残した美しく静かな庵
2025/03/12 fujihana38
蔦重が見出した異才たち「喜多川歌麿」…美人画と言えばこの人!
2025/01/07 ichicokyt
秀吉の御伽衆筆頭「曽呂利新左衛門」とは? 愉快痛快な頓智をご紹介
2024/11/18 まさみ
一風変わった平戸の殿様・松浦静山と『甲子夜話』が面白い!
2024/06/14 fujihana38
琳派の祖・俵屋宗達 江戸初期に活躍した絵師の生涯と作品
2024/06/13 fujihana38
「清少納言」ってどんな人? 平安時代の女流ベストセラー作家の人柄、時代背景や生涯を丸かじり!
2024/01/10 まつおか はに
謎だらけの絵師・東洲斎写楽の正体は誰なのか?
2023/12/26 fujihana38
「島村抱月」近代日本の”新劇”の巨人 日本演劇史に貢献した生涯
2023/12/14 瀬戸内ざむらい
「芥川龍之介」彗星の如く登場した文壇の寵児が抱え込んだ闇? その生涯を遺作・遺書から読み解く
2023/12/14 瀬戸内ざむらい
土井晩翠の世界観 名歌「荒城の月」で晩翠が想い描いたものは?
2023/11/15 さとうえいこ
平賀源内は天才か、奇人か? 時代の先を行きすぎた男の生涯
2023/09/22 fujihana38
女流画家の歴史・北斎の娘から上村松園まで
2023/08/31 日月
「西行法師(佐藤義清)」武士を捨て、和歌と旅に生きた “魂の放浪者”
2023/07/20 水野 拓昌
「斎藤茂吉」歌人と医師の二刀流…近代短歌を確立した男の人生の危機は計5回!?
2023/07/14 瀬戸内ざむらい
「宮沢賢治」読者を魅了してやまない国民的作家…格調高い宗教性はどこから生まれたのか?
2023/07/14 瀬戸内ざむらい
煎茶を広めた売茶翁という男…なぜ人々は彼に癒されたのか
2023/07/06 さとうえいこ
1
2
3
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長