Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
戦国
戦国
戦国時代の記事カテゴリー。戦国の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
沖縄の世界遺産、”グスク”ってどんな場所? 今帰仁城訪問レポ
2023/12/26 ゆかた
一寸法師は大阪にいた? 住吉大社に残る伝説
2023/12/26 ゆかた
「愛姫」伊達政宗正室の人物像とは? 大名・政宗を支えた賢妻!
2023/12/25 とーじん
「島津義弘」”鬼島津”の異名を持つ男は、伝説的な”釣り野伏”の使い手だった!
2023/12/25 pinon
「どうする家康」徳川家康が我が子の秀忠に伝えた ”遺言” とは
2023/12/18 濱田浩一郎
小牧・長久手の戦い後、徳川家康が豊臣秀吉に屈服させられた経緯と事情
2023/12/16 渡邊大門
豊臣家の滅亡後、大坂を任された家康の外孫「松平忠明」
2023/12/15 yujirekishima
カツオ&マグロが日本一の町「焼津」…実は戦国大名・北条氏の礎の地だった!
2023/12/15 まつおか はに
武者言葉の歴史 〜敵と味方で言葉を使い分けた理由とは
2023/12/13 なずなはな
「どうする家康」『三河物語』は大坂の陣、豊臣家の滅亡をどのように描いたか
2023/12/11 濱田浩一郎
大坂の陣の際、豊臣方は織田信雄を総大将に迎え入れようとしていた!
2023/12/08 yujirekishima
豊臣家と運命を共にした大野治長…淀殿とは乳兄弟の間柄。関ヶ原以降の豊臣家で重きをなす存在だった?
2023/12/08 yujirekishima
「大坂冬の陣(1614)」激闘となった真田丸の戦いで、真田幸村がその名を轟かせる!
2023/12/04 戦ヒス編集部
「どうする家康」徳川家康VS豊臣秀頼 大坂冬の陣はなぜ勃発したのか
2023/12/04 濱田浩一郎
【史跡散策】幸村の勇姿を求めて真田丸をいく・大阪三光神社と真田丸顕彰碑
2023/11/27 かのまお
【史跡散策】北の庄城址(柴田公園)…鬼柴田、お市と共に散った福井の地へ
2023/11/27 かのまお
徳川家康の死因には大いなる秘密が隠されている可能性があった!?
2023/11/27 pinon
「どうする家康」『徳川実紀』に見る徳川家康と豊臣秀頼の二条城会見
2023/11/27 濱田浩一郎
「大坂の陣(夏の陣/冬の陣)」豊臣 VS 徳川の大決戦をまとめてみました
2023/11/22 ろひもと理穂
豊臣と徳川の狭間で苦悩した「片桐且元」 方広寺鐘銘問題とその後の去就の真相とは?
2023/11/22 yujirekishima
«
‹
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長