Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
戦国
戦国
戦国時代の記事カテゴリー。戦国の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
命を懸けた戦国武将たちの心の支えとは?…乱世を生き抜き、歴史を創った「信仰の力」
2025/07/08 東滋実
「やあやあ我こそは!」戦における名乗りは戦国時代どう変化した?
2025/07/06 東滋実
有楽町の歴史 日本有数の劇場の町…江戸城に徳川家康が入ってから大名屋敷街に発展!
2025/07/05 ゆかた
時代の流れとともにイメチェンする織田信長…残忍な悪役の評価から一転、勤皇家へ?
2025/07/03 ichicokyt
坂本龍馬が光秀の子孫ってホント!?歴史上の偉人のつながりを検証
2025/07/03 東滋実
上杉謙信に娘がいた、っていうのは本当?
2025/07/02 マイケルオズ
武田・北条・今川の甲相駿三国同盟…各国それぞれの事情や思惑は?
2025/07/02 ろひもと理穂
果心居士(かしんこじ)…戦乱の世を渡り歩く神出鬼没な幻術使いの正体とは?
2025/07/01 まさみ
【家紋】ルーツは神紋?徳川家康「葵のご紋」の起源を探る
2025/07/01 帯刀コロク
秀吉は征夷大将軍になりたくても、なれなかった?
2025/06/29 マイケルオズ
織田信長が用いた花押、「天下布武」の朱印に込められた意味とは?
2025/06/27 渡邊大門
無欲にして剛毅な天才軍師「竹中半兵衛」…史料から見たリアルな半兵衛像とは?
2025/06/26 pinon
武将の名前はなぜ長い? 戦国時代の名前のルールを解説
2025/06/26 東滋実
狼煙(のろし)…その名の由来が面白い!戦乱の世に欠かせなかった武備の歴史とは
2025/06/25 東滋実
戦国時代、地方へ下る公家たち。それでも手放さなかった天皇家との絆
2025/06/24 ichicokyt
【やさしい歴史用語解説】「兵農分離」
2025/06/24 明石則実
織田家の基礎を築いた、織田信長の父・信秀はどういう人物だったのだろうか?
2025/06/17 渡邊大門
信長の堺支配 「金と力のある街、力づくで潰しては元も子もない」
2025/06/12 ichicokyt
【静岡県】興国寺城の歴史 謎に包まれた北条早雲旗揚げの城
2025/06/06 明石則実
我が子に先立たれた戦国大名、その家の運命どうなる?
2025/05/29 マイケルオズ
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長