Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
織田信長
織田信長
戦国時代と聞いて、真っ先に名があがるとしたら「織田信長」でしょう…。天下統一の礎を築いた信長の数々の偉業はまさにロマン。そんな彼と家臣団を徹底的に知りつくそう!
織田信長が用いた花押、「天下布武」の朱印に込められた意味とは?
2025/06/27 渡邊大門
織田家の基礎を築いた、織田信長の父・信秀はどういう人物だったのだろうか?
2025/06/17 渡邊大門
信長の堺支配 「金と力のある街、力づくで潰しては元も子もない」
2025/06/12 ichicokyt
安土…織田信長が最後に造った城と町
2025/05/28 ichicokyt
織田信長が平家の流れを汲むというのは、事実なのか?
2025/05/27 渡邊大門
自ら望んで神になった戦国三英傑
2025/04/21 ichicokyt
織田信秀・信長父子による朝廷への財政支援…織田家と朝廷が接点をもった経緯とは
2025/03/19 れきしま
本能寺の変の謎…信長の首はいったいどこに消えたのか!?
2025/01/31 明石則実
信長の「天下布武」はどんな意味? 戦国大名の印判の深読みは危険
2025/01/10 乃至 政彦
【史跡散策】京都本能寺…戦国最大のミステリーの舞台へ
2024/11/11 かのまお
信長以前の織田家と朝廷との関係はどうだったのか? 飛鳥井雅綱・山科言継の尾張下向と織田信秀
2024/09/25 れきしま
本能寺の変の黒幕は、織田信長と抗争を続けた本願寺だったのか?
2024/09/24 渡邊大門
信長も謙信も四苦八苦? 戦国大名の裏切り防止策で重要なこととは
2024/09/19 乃至 政彦
【史跡散策】古渡城跡…織田信長が元服した城へ
2024/09/16 かのまお
【史跡散策】小牧山城…織田信長が造り、小牧長久手の戦いの舞台となった、発掘調査も進む山城
2024/09/16 かのまお
弥助は侍になろうとしたのか?
2024/07/30 乃至 政彦
【織田信長と官位 その2】信長の官職辞任のワケ…本能寺がなければ「将軍信長」「織田幕府」誕生の可能性もあった!?
2024/05/21 れきしま
【織田信長と官位 その1】若い頃の信長は官職を勝手に名乗っていた?
2024/05/21 れきしま
【史跡散策】岐阜城…斎藤道三と織田信長が本拠とした城は、城下もすごかった
2024/04/15 かのまお
織田信長は本当に革命児だったのか? 最新研究で明らかになりつつある素顔の信長像
2024/02/14 渡邊大門
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長