Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
ichicokytさんのページ
ichicokyt
Webライターの端っこに連なる者です。最初に興味を持ったのは書く事で、その対象が歴史でした。自然現象や動植物にも心惹かれますが、何と言っても人間の営みが一番興味深く思われます。
記事
コメント
蔦重が見出した異才たち「曲亭馬琴」…蔦重グループ唯一の真面目人間
2025/04/16
帝をお迎えする東京 日本国の帝都にふさわしい装いに都市改造
2025/04/10
「徳川家達」徳川慶喜の跡を受けて徳川宗家を継承…それからのお殿様は?
2025/03/03
星の城が落ちる時…五稜郭開城、旧幕府軍の最後の日
2025/02/13
お江戸の街金 零細高利貸しが果たした役割
2025/02/12
遅れて来た天下無双の剣士・宮本武蔵の就活人生…その晩年は?
2025/01/28
戦国連歌 一流の武将のたしなみ、思わせぶりも深読みも
2025/01/24
幕末彦根藩の右往左往…佐幕藩から勤皇藩へ裏にあった幕府の冷たい仕打ち
2025/01/16
幕末の脱藩大名・林忠崇の数奇な一生 脱藩してまで徳川のために働こうとしたが…
2025/01/15
蔦重が見出した異才たち「喜多川歌麿」…美人画と言えばこの人!
2025/01/07
谷川岳の悲劇 1300発の銃弾で断ち切られたザイル、バウンドしながら落下する2人の遺体
2024/12/19
都の大商人「角倉了以」 御朱印船貿易だけじゃない…河川改修者の一面もあった!
2024/12/18
江戸で美人は「笠森お仙」…江戸で大人気の水茶屋娘たち
2024/12/05
江戸時代の国産砂糖事情 大福が気軽に食べられるのは吉宗公のお陰だった?
2024/12/03
「表は極楽、裏は地獄」吉原の裏の顔
2024/11/28
豆腐の歴史 生まれは中国、江戸時代にはレシピ本もバカ売れで一大ブーム!
2024/11/25
牛乳と日本人 明治文明開化、飲んでみりゃ美味いが臭いがなぁ
2024/11/14
王朝才女の食卓 紫式部の頭脳飯は「鰯」や「するめ」?
2024/11/11
平安中流貴族、地方官任官に期待するも遠国への都落ちも辛いもの
2024/10/31
時代に翻弄された松平容保、その晩年はひっそりと暮らし、下賜の牛乳に涙を零す
2024/10/16
1
2
3
4
5
6
7
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長