Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
合戦・事件
合戦・事件
合戦・事件に関する記事一覧です。
「永正の錯乱(1507年)」細川政元の3人の養子による家督相続争い
2020/07/30 東滋実
「明応の政変(1493年)」細川政元が将軍・足利義稙を廃して義澄を擁立。戦国時代の始まり?
2020/07/30 東滋実
「第二次上田城の戦い(1600年)」2度目の撃退!真田昌幸、因縁の徳川勢を翻弄する
2020/06/18 ろひもと理穂
【解説:信長の戦い】桶狭間の戦い(1560、愛知県名古屋市) "織田信長" の名が全国に轟いた大番狂わせの一戦!
2020/06/09 戦ヒス編集部
「将軍地蔵山の戦い(1561年)」三好長慶 VS 六角義賢・畠山高政!長慶衰退のはじまり
2020/06/04 東滋実
「北白川の戦い(1558年)」三好長慶と将軍・足利義輝の和睦。将軍は5年ぶりに帰京
2020/06/04 東滋実
「相国寺の戦い(1551年)」再起をかけた幕府軍、多勢に無勢で三好長慶に成す術なし。
2020/06/04 東滋実
「中尾城の戦い(1550年)」入洛をめざす幕府軍と三好政権の戦い
2020/06/04 東滋実
「賤ヶ岳の戦い(1583年)」信長亡き後、織田家を二分した秀吉と勝家の覇権争い、ここに決着!
2020/05/28 玉織
「山崎の戦い(1582年)」明智光秀と羽柴秀吉の運命を決めた天下分け目の戦い
2020/05/27 東滋実
「中国大返し(1582年)」明智討伐に向けた秀吉軍団の大・大・大行軍はここがすごい!
2020/05/27 戦ヒス編集部
「備中高松城の戦い(1582年)」秀吉が水攻めで毛利軍の防衛ラインを破壊!
2020/05/16 玉織
【解説:信長の戦い】三木合戦(1578~80、兵庫県三木市) 堅城の三木城、20か月に及ぶ兵糧攻め(三木の干殺し)の末に開城させる!
2020/05/16 玉織
「第一次上田城の戦い(1585年)」真田勢は寡兵ながら、なぜ徳川勢を撃退できたのか
2020/05/03 ろひもと理穂
「天正壬午の乱(1582年)」信長死後、旧武田領は戦国武将たちの草刈り場に!
2020/04/10 戦ヒス編集部
【解説:信長の戦い】手取川の戦い(1577、石川県白山市) 唯一の 織田 vs 上杉の戦い。謙信にとって信長軍は弱かった!?
2020/03/27 玉織
【解説:信長の戦い】信貴山城の戦い(1577、奈良県生駒郡) 梟雄・松永久秀の最期となった合戦
2020/03/27 玉織
「名胡桃城事件(1589年)」とは?北条氏が滅んだきっかけとなった一大事件!
2020/03/06 ろひもと理穂
「沼田領の裁定(1589年)」とは? 北条と真田の沼田領問題に秀吉が裁定を下す!
2020/03/06 ろひもと理穂
「江口の戦い(1549年)」三好長慶、父の仇の同族・三好政長を討ち、政権掌握へ。
2020/02/21 東滋実
«
‹
4
5
6
7
8
9
10
11
12
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長