Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
古代
古代
古代の記事カテゴリー。古代の人物や出来事等に関する記事をご紹介いたします。
大河ドラマ「光る君へ」 三条天皇が道長の娘・妍子の立后を提案した理由とは
2024/11/05 濱田浩一郎
藤原道長、意外と病弱? 栄華の裏で糖尿病進行、晩年は壮絶闘病
2024/11/01 水野 拓昌
平安中流貴族、地方官任官に期待するも遠国への都落ちも辛いもの
2024/10/31 ichicokyt
大河ドラマ「光る君へ」 三条天皇の関白就任要請を藤原道長が固辞した訳
2024/10/28 濱田浩一郎
伊勢神宮で執り行われる式年遷宮の歴史と解説
2024/10/23 五百井飛鳥
大河ドラマ「光る君へ」 一条天皇はどのように崩御されたのか?
2024/10/21 濱田浩一郎
大河ドラマ「光る君へ」 紫式部の弟・藤原惟規が都を離れたくなかった訳とは?
2024/10/15 濱田浩一郎
大河ドラマ「光る君へ」 藤原伊周の壮絶な最期とその遺言
2024/10/07 濱田浩一郎
平安時代の結婚 結婚適齢期は10代から40代!? 妻問婚と婿取りが主流だった時代とは
2024/10/03 コロコロさん
世界遺産!上賀茂神社の歴史と観光のみどころ
2024/10/02 ゆかた
大河ドラマ「光る君へ」 藤原道長の娘・彰子の出産を邪魔する物怪の「正体」
2024/09/24 濱田浩一郎
あの肖像画の正体は? ~君は誰やねん!~
2024/09/20 まつおか はに
藤原道長の金峯山寺詣で…霊験あらたかな娘彰子の第一子懐妊、親王誕生物語
2024/09/18 ichicokyt
大河ドラマ「光る君へ」 一条天皇が中宮・彰子の妊娠に気が付いた訳
2024/09/16 濱田浩一郎
相撲の始まり 代々の天皇が好んだ相撲節会で宮中は大賑わい
2024/09/12 ichicokyt
貴族を支えた庶民のお仕事 ~平安時代の労働
2024/09/11 なずなはな
摂関期の貴族のお仕事 ~平安時代の労働
2024/09/10 なずなはな
平安後期に即位した「幼帝」の哀しき末路
2024/09/09 マイケルオズ
大河ドラマ「光る君へ」 藤原道長は金峯山寺になぜ参詣したのか?
2024/09/09 濱田浩一郎
国宝「埴輪 挂甲の武人」の真実
2024/09/04 まつおか はに
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長