Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
古代
古代
古代の記事カテゴリー。古代の人物や出来事等に関する記事をご紹介いたします。
大河ドラマ「光る君へ」 藤原道長が兄・道隆の取り決めに反発して実行したあること
2024/04/15 濱田浩一郎
「安倍晴明」スゴ腕陰陽師の実像とは 藤原道長との関係は?
2024/04/12 水野 拓昌
「源俊賢」平安時代の光と影の中、公卿まで駆け上がった男の生きざま
2024/04/11 コロコロさん
コフンのカタチ ~古墳にはなぜ様々な形があるのか?〜
2024/04/11 まつおか はに
『源氏物語』弘徽殿女御と傍去らずの惟光。魅力的な脇役たち
2024/04/10 ichicokyt
コフンにコーフン ~古墳へGO!~
2024/04/10 まつおか はに
大河ドラマ「光る君へ」 道長の父・藤原兼家はなぜ死んだのか?
2024/04/08 濱田浩一郎
恋多き女と言われる「和泉式部」が訪れた貴船神社は縁結びのパワースポット
2024/04/08 ゆかた
紫式部のライバル・清少納言の一生と気になる紫式部との関係は?
2024/04/08 ゆかた
平安時代の恋愛模様 平安貴族から庶民までの愛のかたちとは?
2024/04/08 なずなはな
偽書・偽文書…歴史の闇?作成者たちは何を考え、偽書や偽文書を作ったのか
2024/04/05 ichicokyt
平安貴族の給与格差 紫式部の父(地下官人)と、藤原道長の父(公卿)の給料を徹底比較!
2024/04/02 コロコロさん
大河ドラマ「光る君へ」 藤原道長と源明子が結ばれた訳
2024/04/01 濱田浩一郎
刀伊の入寇 平安貴族が海賊を撃退?平和な時代に起きた海賊事件
2024/03/29 コロコロさん
「藤原隆家」やんちゃでかわいい問題児から外敵撃退の英雄へ
2024/03/29 水野 拓昌
「長徳の変」中関白家の没落、藤原道長の政権確立の出発点
2024/03/28 水野 拓昌
「藤原伊周」藤原摂関家の若き星 伊周の野望と藤原道長との対立
2024/03/27 mashiro
大河ドラマ「光る君へ」 孫を天皇と皇太子にした藤原兼家の絶頂エピソード
2024/03/25 濱田浩一郎
「藤原保輔」歴史に刻まれた盗賊 貴族から盗賊への転落人生と衝撃の末路とは
2024/03/22 コロコロさん
「藤原保昌」紆余曲折を経て藤原道長に仕える 左遷組から主要国司へと上り詰めた男!
2024/03/21 コロコロさん
«
‹
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長