Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
戦国
戦国
戦国時代の記事カテゴリー。戦国の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
「林秀貞」は地味ながら信長重臣筆頭格だった!
2020/06/01 pinon
【逸話 LINEトーク画風】秀吉の下積み時代、信長の草履取り(1558年)
2020/05/29 東滋実
「賤ヶ岳の戦い(1583年)」信長亡き後、織田家を二分した秀吉と勝家の覇権争い、ここに決着!
2020/05/28 玉織
明智光秀の死因とは?本能寺の変で信長を討った謀反人の最期
2020/05/28 東滋実
『惟任退治記』 秀吉側から描かれた「本能寺の変 ~ 山崎の戦い」をみてみる
2020/05/27 東滋実
「山崎の戦い(1582年)」明智光秀と羽柴秀吉の運命を決めた天下分け目の戦い
2020/05/27 東滋実
「中国大返し(1582年)」明智討伐に向けた秀吉軍団の大・大・大行軍はここがすごい!
2020/05/27 戦ヒス編集部
【麒麟がくる】第19回「信長を暗殺せよ」レビューと解説
2020/05/26 東滋実
これが互いに理想のバディ!!戦国武将たちのベストパートナー10選
2020/05/25 帯刀コロク
【逸話 LINEトーク画風】美濃の斎藤義龍が信長暗殺を企て、刺客を送り込む!(1559年)
2020/05/22 東滋実
「竹林院」真田幸村が大谷吉継の娘と結婚した背景とは?
2020/05/21 ろひもと理穂
秀吉による朝鮮出兵時、真田一族は何をしていたのか?
2020/05/21 ろひもと理穂
【愛知県】清洲城の歴史 尾張織田氏の本拠にして、天下の命運を分けた城!
2020/05/20 帯刀コロク
【愛知県】末盛城の歴史 今川・松平への備えにして織田家最後の内紛の象徴!
2020/05/20 帯刀コロク
【愛知県】古渡城の歴史 信長元服の城にして、織田家内紛の戦場!
2020/05/20 帯刀コロク
【愛知県】那古野城の歴史 信長21年の居城にして、後の尾張徳川家の本拠地!
2020/05/20 帯刀コロク
【愛知県】勝幡城の歴史 信長とその父・信秀生誕の城!
2020/05/20 帯刀コロク
【麒麟がくる】第18回「越前へ」レビューと解説
2020/05/18 東滋実
【福井市立郷土歴史博物館 コラボ企画】「明智光秀と越前」その関わりを探る 前編
2020/05/17 福井市立郷土歴史博物館
「備中高松城の戦い(1582年)」秀吉が水攻めで毛利軍の防衛ラインを破壊!
2020/05/16 玉織
«
‹
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長