Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
源平
源平
源平、鎌倉時代の記事カテゴリー。源平、鎌倉時代の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
「武蔵坊弁慶」物語によって伝説化された源義経の郎党
2022/04/26 東滋実
「屋島の戦い(1185年)」多くの挿話が残る合戦!実はほとんど戦闘がなかった?
2022/04/20 篠田生米
「一ノ谷の戦い(1184年)」源平ついに激突!優勢だったはずの平氏はなぜ敗れた?
2022/04/20 篠田生米
これは押さえておきたい!鎌倉時代と室町時代の違いとは
2022/04/19 桜ぴょん吉
「大江広元」鎌倉殿の13人のひとり。源頼朝と北条氏に信頼された幕府の宿老で、承久の乱の功労者
2022/04/11 東滋実
「今井兼平」木曾義仲と最期をともにした乳兄弟
2022/04/08 東滋実
「木曾義高」頼朝長女・大姫の許婚の悲劇的な死
2022/04/08 東滋実
本来は単なる臨時職だった「征夷大将軍」。なぜ武士のトップを指す言葉になったのか?
2022/04/07 桜ぴょん吉
「治承・寿永の内乱(源平合戦)」鎌倉幕府成立のきっかけとなった大規模内乱
2022/04/06 篠田生米
源義経は追放後どこへ?大阪に残る「よろい掛け松」と逃走ルート
2022/04/04 ゆかた
【やさしい歴史用語解説】「烏帽子」
2022/04/01 明石則実
『吾妻鏡』で読む大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(10)山木夜討
2022/04/01 愛水
武田信義ゆかりの地・韮崎を歩く 武田八幡宮から願成寺へ
2022/03/29 KOBAYASHI Sayaka
『吾妻鏡』で読む大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(9)坂東武士の去就
2022/03/22 愛水
「武田信義」以仁王の令旨を受けて甲斐で挙兵し、富士川の戦いで平家軍を敗走させた武将
2022/03/18 東滋実
「平宗盛」最後の平家棟梁。清盛の後継者は無能だったのか?
2022/03/18 篠田生米
『吾妻鏡』で読む大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(8)伊豆国目代・山木兼隆
2022/03/18 愛水
「大姫」父・源頼朝の政争の道具にされた悲劇の女性
2022/03/16 東滋実
『吾妻鏡』で読む大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(7)後白河法皇の院宣と文覚上人
2022/03/14 愛水
「亀の前」北条政子妊娠中に源頼朝が夢中になった愛妾
2022/03/10 東滋実
«
‹
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長