Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
源平
源平
源平、鎌倉時代の記事カテゴリー。源平、鎌倉時代の人物や出来事に関する記事をご紹介いたします。
【やさしい歴史用語解説】「関所」
2023/09/15 明石則実
「北条高時」闘犬、田楽好きの執権 鎌倉幕府滅亡の悪夢
2023/09/08 水野 拓昌
【やさしい歴史用語解説】「新田開発」
2023/08/31 明石則実
「後藤実基」那須与一を推薦した確かな眼力 別の場面で別の与一も推薦
2023/08/23 水野 拓昌
「那須与一」扇の的を射抜いた一矢必中 誰もが知る有名な武将の生涯は謎だらけ
2023/08/22 水野 拓昌
「鎌田正清」舅の裏切りで悲劇の最期 命運をともにした源義朝の忠臣
2023/08/21 水野 拓昌
源義経暗殺失敗「土佐坊昌俊」 義経父の忠臣・金王丸との同一人物説も
2023/08/18 水野 拓昌
日本の縁起物「破魔矢」 ~新田義興ゆかりの矢守と日光山輪王寺の龍神破魔矢~
2023/08/09 さとうえいこ
唱歌「鎌倉」の歌詞に登場する名将とは誰のこと?
2023/08/03 マイケルオズ
源平ゆかりの「須磨寺」。平家物語とのかかわりとは?
2023/07/31 ゆかた
「平滋子(建春門院)」 平清盛の義妹にして後白河天皇の女御。栄華を極めたその生涯とは?
2023/07/21 コロコロさん
武田信義の嫡男・一条忠頼ゆかりのスポットめぐり
2023/07/21 KOBAYASHI Sayaka
「西行法師(佐藤義清)」武士を捨て、和歌と旅に生きた “魂の放浪者”
2023/07/20 水野 拓昌
【やさしい歴史用語解説】「武家官位」
2023/07/13 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「鳥獣戯画」
2023/07/13 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「神宮寺と鎮守社」
2023/07/13 明石則実
観光地・江ノ島にもある源氏ゆかりの神社とは?
2023/07/10 ゆかた
天狗の歴史 ~日本書紀から鬼滅の刃まで
2023/07/06 なずなはな
徳川家康の次男、秀康が継いだ結城氏とはどんな家柄?
2023/07/04 水野 拓昌
今も残る甲斐源氏ゆかりの地
2023/06/26 KOBAYASHI Sayaka
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
›
»
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長