Toggle navigation
トップ
源平・鎌倉
戦国時代
江戸・幕末
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トップ
/
東京都
東京都
東京都に関わる歴史記事の一覧です。
2022/05/06
戦国北条氏家臣団・江戸衆筆頭「遠山氏」とは
2022/03/29
「勝海舟」かの坂本龍馬を魅了した "日本第一の人物"! 異端の幕臣にして海軍創設の父
2021/11/04
「榊原鍵吉」一徹の剛剣! 天覧兜割で知られる最後の剣客
2021/11/04
「男谷精一郎」幕末の剣聖!講武所創設を提案した、直心影流の大剣士
2021/09/16
気長な性格はウソ!?神君徳川家康の知られざる姿とは
2021/08/30
「沖田総司」『るろうに剣心』や『薄桜鬼』にも登場!伝説の最強剣士にして、病に倒れた悲運の新選組一番隊組長。
2021/07/20
「江川英龍」“お台場”の建設者!洋式砲術・反射炉・堅パン等々、幕府近代化の風雲児
2021/07/20
「高島秋帆」無実の罪での幽閉11年! 長崎の町役人から幕臣に転身した稀代の砲術家
2021/05/28
徳川兄弟団結の願いと、幕府防衛の要!「御三家」の意味と歴史を解説
2021/04/30
「土方歳三」新選組副長。農民出身ながら最強の剣客集団を築き上げた最後の侍!
2021/04/20
「一条美賀子」慶喜の正室。10年以上の別居の末に築いた良好な夫婦関係!?
2021/04/19
「徳信院直子」徳川慶喜の七歳上の祖母!?一橋家を守り抜いた事実上の女当主
2021/04/04
「松平慶永(春嶽)」幕末の賢侯。朝廷と幕府の関係を命懸けで周旋!
2021/04/04
「徳川斉昭」尊王攘夷思想の先駆け、「水戸烈公」!農を重んじ国を憂いた副将軍
2021/04/03
「徳川慶喜」近世と近代の狭間を見届けた「家康の再来」!徳川最後にして在職最短の将軍
1
2
›
»
ニュース(東京都関連)
2022/02/15
朗読史劇「新選組」~司馬遼太郎『新選組血風録』より~ 第三弾『鴨川銭取橋』!東地宏樹、前野智昭、榎木淳弥で上演決定!
2022/01/14
「大英博物館 北斎―国内の肉筆画の名品とともに―」サントリー美術館で開催
2021/11/27
「北斎で日本史 ―あの人をどう描いたか―」日本の歴史に焦点をあてた企画展。すみだ北斎美術館で12月21日から
2021/08/26
サントリー美術館 開館60周年記念展 千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」開催
2021/06/30
サントリー美術館開館60周年記念展「刀剣 もののふの心」2021年9月15日から開催
2021/03/25
サントリー美術館 開館60周年記念展 「ざわつく日本美術」開催
2021/01/21
サントリー美術館 開館60周年記念展 「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」開催
2019/10/24
オランダで発見された「長崎屋宴会図」を初公開 2019年11月1日~14日、神田外語大学附属図書館企画展にて
2018/10/16
上智大学で企画展「キリシタンの世紀」開催。2018年10月19日(金)から
人気のキーワード
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
Tweets by sengoku_his