Toggle navigation
トップ
古代
源平
戦国
江戸
幕末維新
近現代
武将特集
クイズ
会員登録
ログイン
トピック
2025年大河「べらぼう」放送スタート! 関連記事を続々公開中
映画『八犬伝』滝沢馬琴と葛飾北斎の功績と友情に迫る!
映画『八犬伝』の "みどころ"(濱田浩一郎氏)
ピックアップ記事
源平
南北朝
戦国
徳川家康の次男、秀康が継いだ結城氏とはどんな家柄?
近現代
政商・小佐野賢治 昭和を席巻した天才商人の知られざる素顔
戦国
関ヶ原脱出劇「島津の退き口」 島津義弘はどうやって薩摩へ辿り着いたのか?
南北朝
「高師直」最強武人は傍若無人? 『太平記』最大の悪役
古代
『源氏物語』モテモテの主人公・光源氏。その生涯や相関図を追えば、大体のあらすじがわかる!?
江戸
「蔦屋重三郎」2025年大河の主役、多くのクリエイターを発掘した江戸の名プロデューサー・蔦重とは?
江戸
「浮世絵」は江戸のファッション雑誌のようなもの? 江戸中期の美人画でみる浮世絵の楽しみ方
江戸
「表は極楽、裏は地獄」吉原の裏の顔
最新記事
蔦重が見出した異才たち「十返舎一九」…稿料で暮らした第一号
2025/04/25 ichicokyt
豊臣秀吉はどうやって関白になったのか? その驚くべき手口とは
2025/04/24 渡邊大門
山東京伝 蔦屋の出版事業を大きく飛躍させる原動力となった人気作家
2025/04/23 なのはなや
もはや奇跡!? 今なお、お宝が残る東大寺「正倉院」について
2025/04/22 佐保
大河ドラマ「べらぼう」エレキテルを復元した平賀源内はなぜ殺人事件を起こしたのか?
2025/04/21 濱田浩一郎
自ら望んで神になった戦国三英傑
2025/04/21 ichicokyt
信長の息子と婚約破棄!武田信玄の四女・松姫の逃避行
2025/04/18 まさみ
恋川春町 黄表紙という新ジャンルを確立、「黄表紙の祖」と称された戯作者
2025/04/17 なのはなや
蔦重が見出した異才たち「曲亭馬琴」…蔦重グループ唯一の真面目人間
2025/04/16 ichicokyt
埴輪と一緒に眠る首長がいた!? 〜60年以上経って分かった新事実〜
2025/04/15 まつおか はに
大河ドラマ「べらぼう」 将軍・徳川家治の嫡男・徳川家基と松平武元の死の真相とは?
2025/04/14 濱田浩一郎
蔦重だけじゃない! 江戸中期に活躍した江戸の版元4店
2025/04/14 なのはなや
謎多き豊臣秀吉の父母…その正体を探る
2025/04/11 渡邊大門
征夷大将軍・護良親王 ~悲劇を生んだ父子の確執~
2025/04/11 プラム・ベル
帝をお迎えする東京 日本国の帝都にふさわしい装いに都市改造
2025/04/10 ichicokyt
「北条時行」いくども危機脱出 足利尊氏との死闘と北条復活の夢
2025/04/09 水野 拓昌
「中先代の乱」少年大将・北条時行の一撃、建武の新政揺るがす
2025/04/08 水野 拓昌
大河ドラマ「べらぼう」 平賀源内と盲人の亡霊!源内はなぜ幽霊物件を買取ったのか?
2025/04/07 濱田浩一郎
「坂東の暴れん坊」平将門と「俵藤太」藤原秀郷 勝者と敗者に別れた理由は?
2025/04/04 水野 拓昌
「日本三大怨霊」と呼ばれた菅原道真・平将門・崇徳院 ~彼らはなぜ怨霊と呼ばれたのか~
2025/04/03 佐保
新宿のランドマーク、待ち合わせ場所の定番だった新宿アルタが閉店
2025/04/02 青山誠
浜名湖に沈んでいる幻の戦車 〜四式中戦車「チト」〜
2025/04/01 まつおか はに
大河ドラマ「べらぼう」 座頭らが武士に借金を踏み倒されないために案出した強硬手段とは?
2025/03/31 濱田浩一郎
豊臣秀次事件の謎…なぜ秀吉は秀次に切腹を命じたのか?諸説を探る
2025/03/28 渡邊大門
最新のユーザー投稿
実は世界遺産!有名観光スポット「グラバー園」ってどんな場所?
2025/04/21 ゆかた
加賀百万石の歴史が詰まった兼六園の魅力を解説
2025/04/21 ゆかた
見ると幸せになれる妖怪…座敷わらしの正体を考察
2025/04/15 五百井飛鳥
「かごめ かごめ」が意味する真実とは
2025/04/15 五百井飛鳥
江戸幕府にも人材がいた!幕末三俊とは誰だ?
2025/04/08 マイケルオズ
武田勝頼の母「諏訪御料人」、いくつもの名を持つ?謎多き女性
2025/04/08 マイケルオズ
【やさしい歴史用語解説】「南蛮貿易」
2025/03/26 明石則実
【やさしい歴史用語解説】「租庸調」
2025/03/26 明石則実
最新ニュース
時代の変遷を楽しむ散策ガイド付き!「古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ」発売中
2025/04/04
そこには天国も地獄もあった…… “人工国家”の全貌『歴史アドベンチャー 満洲帝国の真実と謎』…
2025/03/28
藤原隆家と在地の武者たちの武勇「いまこそ知りたい刀伊の入寇」発売中
2025/03/10
人類はどのような過程で日本列島に到達したのか?「最新DNA研究でここまでわかった! 日本人の…
2025/03/10
『戦後80年 天然色で帰還した戦艦「大和」と「零戦」 クリアファイルBOOK』発売中
2025/03/07
昭和100年、圧倒的なニーズ!「昭和の右翼と左翼」3月5日発売
2025/03/04
昭和100年、封印された闇に迫る!「昭和未解決事件史」3月5日発売
2025/03/04
歌麿・写楽・北斎・国芳 江戸のメディア王が仕掛けた浮世絵師タンブラー4種が登場!
2025/02/26
日本の真の姿を一冊に! 『竹田恒泰の感動する日本』発売中
2025/02/19
浅草が江戸時代にタイムスリップ!2月23日(日)・24日(月祝)、江戸文化と令和モダンが融合…
2025/02/17
やっぱり面白かった! 大人気の歴史学者・本郷和人さんによる『東大生に教える日本史』が、「文春…
2025/02/13
大河ドラマ『べらぼう』をもっと楽しく! 「江戸の出版王 蔦屋重三郎が仕掛けた傑作選」発売中
2025/02/07
人気ユーチューバーYUKIMURA氏が裏切りをテーマに戦国の合戦を厳選!「強い武将ほど恨んで…
2025/02/03
寺社めぐりが10倍楽しくなる!「イラスト図解でよくわかる! 日本の神社・お寺入門 新装版」発売中
2025/02/03
二〇三高地で知られる日露戦争最大の激戦地・旅順 「いまこそ知りたい 乃木希典と旅順攻囲戦」発売中
2025/02/03
新説が続々!国家の起源を読み解く 「今こそ知りたい日本の古代史」発売中
2025/01/31
民主主義は米国のプレゼントなどではない――100年前に達成されていた日本の民主的政治体制を知…
2025/01/27
仏像の美しさと迫力をそのまま"感じる"ビジュアルブック『体感する仏像』が1月27日に発売!
2025/01/27
【徳島市】徳島城博物館 春の企画展「ひな人形の世界」を開催
2025/01/24
日本人なら、一生に一度は訪ねておきたい!伊勢神宮と熊野三山。その信仰の源流をふんだんな図版と…
2025/01/22
記事・ニュースをさがす
時代別
古代
源平
南北朝
戦国
江戸
幕末維新
近現代
テーマ別
歴史入門
暮らし/文化
お城
家紋
戦国大名
近世大名
商人
政治家
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長
豊臣秀吉
東京都
埼玉県
静岡県
大阪府
京都府
人気・注目のキーワード
光る君へ
戦国大名
近世大名
商人
政治家
家紋
お城
暮し・文化
歴史入門
武田信玄
上杉謙信
伊達政宗
織田信長